息子のお昼ご飯に、先日作った そば飯 です。
中華麺(ゆで)も、ご飯も、豚肉も、冷凍しておけますし、 キャベツやネギさえあれば!! 比較的 材料が揃いやすいレシピだったりします。
時々無性にソース味のものが食べたくなるのは関西人だからでしょうか… 年末年始の簡単ランチにもぜひ!

ソースの味に左右されますが、ソースだけだと甘いので、醤油も加えています。紅生姜も必須ですが、ブラックペパーをたっぷり効かせています〜。
この記事の目次
そば飯の材料
2人分 調理時間:10分
- 中華麺(ゆで) 1袋(130g)
- ご飯 130g
- 米油50g
- 豚肉 60g
- 【A】ソース 大さじ2
- 【A】醤油 大さじ1
- 【A】ブラックペパー 小さじ1/2〜
- キャベツ 2枚
- 万能ねぎ 2茎
- 紅生姜(千切り) 適宜
中華麺とご飯は同じくらいの分量を使っています。
ソースよりも醤油を少なく。ブラックペパー多めで。もしこれで、塩気を足りなく感じる方は、塩を加えてください。
詳しい作り方・ポイント
- 中華麺は2〜3cmの長さに切り、ご飯と一緒に耐熱ボウルに入れて電子レンジで温めておく。
- フライパンに米油を入れて中火で熱し、①と豚肉を炒める。中華麺がほぐれて全体が混ざり、豚肉に火が通るまでしっかり炒める。
- 【A】を加えて混ぜ、最後にキャベツ・万能ねぎを炒め合わせる。
器に盛り付け、紅生姜を添え、お好みでさらにブラックペパーを振る。
米油をたっぷり加えることで、麺とご飯がほぐれやすく 混ざりやすいです。またしっかり加熱して、ところどころお焦げが出来るくらいに仕上げると香ばしくて、より美味しく感じますよ。
50ml→26cmフライパンの底全体に広がるくらいの分量です。
炒めて&揚げて!ボリューム満点おかずレシピ
ご飯もの最強レシピ5選
どれも絶品、家族に大人気だったレシピたちです。
年末の大掃除やご飯の準備が忙しい時は、おかずが少なめでも、こういうメニューだと大満足かと♫
何かの参考になりますように〜
コメント