黒豆は、毎年お節料理のアレンジとして、パンに入れて焼いているのですが、その中でも家族に大好評だったのがこれ!このレシピの特徴は
- ネーブルからシロップ煮を手作り
- 生地捏ねや一次発酵はホームベーカリー任せ
- 黒豆やクリームチーズを巻くだけの簡単成形
パンを作る時は、いつも粉量の7割くらいの水分量で、成形しやすいようにしています。
このパンは、生地にオレンジのシロップ煮を混ぜているし、バターも多めなので、手にペタペタついてきて、少し成形しにくかったのですが、そのぶん ふわっふわでやわらかいパンになり、大好評でした!
材料・分量
(4人分) 1斤分
20〜22cmのパウンド型使用
- 【A】強力粉(リスドォル) 250g
- 【A】バター 30g
- 【A】ぬるま湯 160ml
- 【A】砂糖 大さじ1と1/2
- 【A】塩 小さじ1/2
- 【A】インスタントドライイースト 小さじ1
- オレンジ皮のシロップ煮 30g
- 黒豆煮 100g
- クリームチーズ 50g
1人分の栄養価
エネルギー: 約 391 kcal
タンパク質: 約 11.3 g
炭水化物: 約 67.8 g
食物繊維: 約 3.3 g
食塩相当量: 約 0.6g
詳しい作り方
下準備
- オレンジ皮のシロップ煮を作る(コツ・ポイント欄)
- 黒豆煮は水気をペーパーで拭き取っておく
- クリームチーズは1〜2cm各に切る
- 型に離型材を塗っておく
生地をこね一次発酵させる
【A】の材料をホームベーカリーに入れ、生地捏ねコースで捏ねます。ある程度混ざったら、オレンジ皮のシロップ煮を加えます。一次発酵終了までホームベーカリーに任せます。
成形する
生地を長方形に伸ばし、黒豆とクリームチーズを乗せて、細長く成形します(工程写真の右から左に巻いています) 上2cmだけつなげておき、スケッパーで半分に分けねじるようにして成形します。
最終発酵させ焼成
型に入れ40℃で30分強、最終発酵させます。1.5倍くらいに膨らんだら、180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
コツ・ポイント
オレンジ皮のシロップ煮の作り方
- ネーブルオレンジ2個の皮を刻み、実をあらく刻みます。
- 厚手の鍋に、❶と新味料100mlを加え、中火で水気がなくなるまで煮込みます。
新味料は、みりん風の調味料で照りツヤが出ます。火加熱でも使えるので、砂糖の代用としても使えます。
今回は15分ほど加熱して、しっかり水分を飛ばしました。
電子レンジで作る場合は、少し大きめのボウルに入れてラップをせずに加熱しても構いません。(その場合、果肉の割合が多いと水っぽくなるのでご注意ください)
作った全ての分量を使っていません。パンの生地がベタベタにならないように様子を見ながら少しずつ加えると良いでしょう。
使用している強力粉について
今回は、フランスパン用の準強力粉リスドォルを使用しました。
フランスパン以外の菓子パンなどにもおすすめ。伸びがよく、水分油分に気をつければふわふわのパンが作れます
黒豆煮の作り方について
市販の黒豆煮でも構いませんが、電気圧力鍋で作るとスイッチ1つで簡単にできます。
レシピと詳しい作り方は、こちらの記事で丁寧に説明しているので、ご覧ください
コメント