パン– category –
-
【食パンで簡単キッシュ】パイ生地不要!ブロッコリーとベーコンの絶品レシピ
パイ生地がなくても大丈夫!今回は、食パンを使って簡単に作れる「キッシュ」のレシピをご紹介します。 面倒な下ごしらえはほとんどなく、材料を重ねてオーブンで焼くだけ。料理初心者の方でも失敗なく、サクサクで美味しいキッシュが作れます。 おしゃれ... -
【成形簡単】丸めるだけの栗あんぱん
いつものあんぱんをワンランクアップ! このレシピでは、豆腐でこねたヘルシーでもちもちの白玉と、ゴロッとした栗の甘露煮をたっぷり包んだ、贅沢な手作りあんぱんをご紹介します。 マフィン型を使えば、お店のような可愛い形に仕上がります。丸めて焼く... -
【フライパンで簡単】もちふわ米粉パン!グルテンフリーでも失敗しない基本レシピ(小鍋でもOK)
「小麦アレルギーだけどパンが食べたい」「オーブンがなくても手軽にパンを作りたい」そう思っていませんか? この記事では、フライパン一つで簡単に作れる、驚くほど【もちふわ】な米粉パンのレシピをご紹介します。 グルテンフリーなので、小麦アレルギ... -
こねずに簡単!電気圧力鍋で作る【もっちり米粉100%パン】
炊き立てのご飯やお餅のような、お米の良い香りが広がる米粉100%のパンをご紹介します。 一番の魅力は、なんといっても「もっちり」とした食感。こねる必要がなく、材料を混ぜて焼くだけなので、パン作り初心者の方でも手軽に挑戦できます。今回はサンドイ... -
米油で作るパンの特徴|ふわふわに作りたい時はこの方法!
パンを作る時、バターの代わりに米油を使っています。 ただ、バターを使った時と比べると、膨らみが少し悪く感じます。膨らまないわけではないので、普通のおかずパン・テーブルロールを作った時は、気が付かないかもしれません。それくらい違いは小さいで... -
つぶあんは【上白糖・みりん風・本みりん】でどう味が変わる?違いの解説と、手作りあんぱんレシピ
つぶあんから手作りして、よもぎあんぱんと、抹茶あんぱんを作りました。手作りのあんぱんは、ふわっふわで絶品! 今回は、上白糖ではなく新味料(みりん風調味料)で作りました。味わいや保存期間に、どのような違いが出るのかをまとめました。 つぶあん... -
ホームベーカリーで簡単!よもぎパウダーで本格よもぎあんぱん
国産よもぎパウダーを活用して簡単に作る、あんぱんレシピです。 パン生地を捏ねて一次発酵まではホームベーカリー任せ。よもぎパウダーも、強力粉と一緒にホームベーカリーに投入するだけで、本格的な味わいのものが簡単に作れます。 使い方の注意点・作... -
くるくる模様が可愛い!黒豆入り抹茶ラウンドパン
合わせトヨ型やスリムラウンド型で作る、丸い筒状のパン ラウンドパン。ただ型に入れて焼くだけで、簡単に丸いパンが完成しますし、色付きの生地を巻き込めば、可愛いくるくる模様の完成です! パン作りにはまって、一番最初に買ったのがこのラウンドパン... -
黒豆×クリームチーズ!お節をアレンジした絶品オレンジパン
黒豆は、毎年お節料理のアレンジとして、パンに入れて焼いているのですが、その中でも家族に大好評だったのがこれ!このレシピの特徴は ネーブルからシロップ煮を手作り 生地捏ねや一次発酵はホームベーカリー任せ 黒豆やクリームチーズを巻くだけの簡単... -
簡単!手作りピザトーストの作り方|5分で完成・動画付き
忙しい朝や おやつにぴったりの 手作りピザトースト。材料もシンプルですし、作り方もとても簡単! この記事では、動画(←10秒に短くまとめたもの)を使ってわかりやすく解説します。初めての方でも失敗せずにおいしいピザトーストが作れるよう、ステップ...
12