ぬか漬け– tag –
ブログ「ぽかぽかびより」のおすすめぬか漬け。
ぬか床の作り方や、詳しいポイントやコツ、動画付きのレシピ。
-
想像以上のおいしさ!大葉のぬか漬け
いつもとは少し違ったぬか漬けが食べたかったので大葉を漬けてみたんです。 1回目;8時間漬けると、大葉の色は茶色になり、大葉のさわやかな風味も感じられなくなって失敗。 2回目;ごはんの3時間前に漬けて取り出してみました。ほどよく大葉の香りが残っ... -
ぬか床の手入れ方法|白カビ・酸っぱい・入れると美味しくなるものetc.メンテナンスの記録
秋の終わりから冬にかけて。ちょっと多忙な日々が続き(?) 思いの外、ぬか床を放置していたようで。。。腐海にのまれました。 せっかくなので、ぬか床のメンテナンスをしたことをログに残しておきます。新しいぬかや、鷹の爪、ゆず皮、昆布、藻塩などを... -
簡単でおいしい!七草のぬか漬け&鶏がゆのレシピ
家族の好みの関係から、我が家では、七草粥は一緒に煮込んでいません。同じ味が続くよりも、お粥はお粥で。七草は七草で楽しむのが好きな様子。毎年 七草はおかか醤油和えにしていました。 今回、七草をぬか漬けにしてみたところ大好評!簡単なので分量は... -
バナナをぬか漬けにするとこうなる!話題の新感覚レシピ
ついに、バナナのぬか漬けを作りました。先んじてインスタグラム(リール)にUPしたところ、コメント欄が大賑わいになりました。 家族には大不評だったのですが、せっかく作ったのでログに残します。 お漬物なので、ちゃんと いつも通り、おかか+うま味... -
もやしとミックスナッツのぬか漬け
ぬか漬けをずっと続けておりまして。今までは、きゅうりなどの定番の野菜を、数日に1回漬ける程度でした(混ぜるのは、毎日)が、今年はマイブームに。 今まで漬けたことのないものにも挑戦したくて、初めて漬けるものに挑戦しました。買い物に行った時に... -
三つ葉とエリンギのぬか漬け
ぬか床を育てて9年目。先日の、 アボカド&枝豆&ニラの変わり種に引き続き、今回は、ミツバ&エリンギ。 ミツバはフレッシュなままなので、香りが良い!エリンギはレンジ加熱で火を通してから漬け、食感が最高!! 漬ける時間は、きゅうりを漬ける時間の... -
ぬか漬けにするとおいしすぎる!変わり種3つ【ニラ・枝豆・アボカド】
今までにぬか漬けで、さまざまな野菜を漬けました。その中で、大好評だったものが3つ。 ニラ(そのままを2日ほど)、枝豆(軽く茹でてから)、アボカド(かためのもの)です。今回、動画で紹介するために、1皿に盛り付けられるよう時間差で漬けています。 ... -
古漬けのおいしいリメイクレシピ「かくや(覚弥)」
ぬか漬けを作っている人、あるあるだと思うのですが 混ぜ忘れる 取り出し忘れる 古漬けになってしまう ちょっと混ぜれなかったら、漬けていた キュウリやナスは、古漬けになってしまいます。 今回は、その古漬けを救済するレシピ。塩抜きして、生姜や削り... -
9年目のぬか床|ぬかから簡単に作る方法と管理の仕方
我が家には、現在、2016年から続けているぬか床があります。2019年に、甘酒を入れると、ぬか漬けも甘味が強くなるかどうかの実験で、もう1つぬか床を作りまして。 1シーズンほど分けて管理していたのですが、大きな差を感じられず。。。別々に混ぜる手間を...
1