トースターで作る簡単【松風焼き】|混ぜて焼くだけの大人気レシピ

松風焼き(まつかぜやき)は、おせち料理の一つで、地域を問わず広く親しまれています。主に、鶏ひき肉や魚のすり身を使用し、表面にケシの実やごま、青のりをまぶして焼き上げる料理です。その見た目は、表面が華やかで裏面は何もない状態から「裏には何もない=隠し事のない正直な生き方ができるように」という願いが込められています。

このレシピは、

  • 混ぜてトースターで焼くだけ、初めて作る人にも簡単
  • お正月の祝いの席らしく、華やかに羽子板の形に整える方法

で紹介しています。
味付けも、こくが出るようにみそを使っていて、小さなお子様から年配の方まで大好評。

トースターで作る松風焼き

鶏のハンバーグみたい!
お節料理に肉類のおいしさが入ると、子どもも喜びます。

目次

詳しい材料や分量

材料:作りやすい分量(25cm×11cm;松風焼き2列分)

  • 【A】鶏ひき肉 500g
  • 【A】卵 1個
  • 【A】片栗粉 大さじ2
  • 【A】生姜(すりおろし) 小さじ1
  • 【A】みそ 大さじ1
  • 【A】砂糖 小さじ1/2
  • 【A】塩 小さじ1/2
  • けしの実・金ごま・青のり 少々

栄養価

エネルギー:1397kcal
タンパク質:97.6g
炭水化物:25.0g
脂質:68.6g
食塩相当量:3.4g

※上の数値はレシピ総量で計算した場合です。
松風焼きの個数で割ってください。

使用する道具

  • オーブントースターとその天板
  • コーティング付きのアルミホイル(コーティングがない場合は、油を塗ると良いでしょう)
  • クッキングシート(けしの実・ごま・青のりをかける時)
  • ボウルとヘラ

詳しい作り方

STEP

材料を混ぜる

ボウルに【A】の材料を全て入れ粘りが出るまで、しっかりと混ぜます。オーブントースターの天板にアルミホイルで型を作っておきます。

みそ味でおいしい松風焼き
STEP

けしの実・金ごま・青のりを振りかける

型に①を敷き詰めて厚みを2cmくらいにし、表面を平らにならします。クッキングシートを活用しながら、けしの実・金ごま・青のりを振りかけて模様をつけます。(※模様のつけかたは、下記コツ・ポイントにて)

松風焼きにけしの実をかける方法
松風焼きに、ごまや青のりで模様をつけるコツ
STEP

焼き、冷めたら切る

オーブントースター200℃で20分焼き、取り出したら布巾などをかまして斜めにします。傾けると脂が片方に流れるのでキッチンペーパーで吸い取らせながら、あら熱を冷まします。冷めてから切り分けます。

けしの実と青のり、ごまを使った松風焼きレシピ
松風焼きを羽子板の形に切る方法

コツ・ポイント

トースターの温度や厚みについて

焼き色がつきすぎて焦げないよう、温度調整してください。
温度調整ができない場合は、途中でアルミホイルをかけるなどして工夫してください。

厚みがありすぎると、中まで火が通りにくくなるので気をつけてくださいね。

模様のつけかた

順番は問いません。
私は長方形で作ったので、羽子板の形を2段。けしの実 青のりの順番にふりかけています。それぞれが混ざらないように、それ以外の部分をクッキングシートで覆いながら作ると、きれいな直線に仕上がりますよ。

肉だねを焼いたあと、たれを塗ってけしの実を乗せるレシピもあります。
このレシピでは、全て混ぜて焼くだけの簡単レシピにしています。

肉だね全体に味がついていますし、しっとり仕上がって絶品!
焼けた金ごまや けしの実も、香ばしい仕上がりに。

ちなみに焼いた後、冷凍保存も可能です。
ラップに包んで小分け冷凍しておくと、お弁当のおかずにもなるので便利ですよ。

トースターで作る簡単松風焼きレシピ

お節料理は、今の時代は、1年に1回。
せっかくなので、毎年 何かしら新しいレシピにチャレンジするのはいかがでしょうか。

新しいレシピを取り入れつつ、家族が大好きなお節料理で一年を始められるって、素敵ですよね。

2020年ワンプレートおせち

レシピが参考になったら、ぜひSNSでシェアしていただいたり、ブログで文字リンクしてくださると嬉しいです。コメント欄は、感想や覚書に使ってくださって構いません。どうぞよろしくお願いします。

その他、お正月関連の人気レシピ

ブログ内お正月関連のレシピ一覧はこちらからご覧ください

おせち料理/おせちアレンジ&リメイク、お正月料理

トースターで作る松風焼き

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問・感想など、ぜひ聞かせてください↓

コメントする

目次