牛肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだもので、同じようなレシピが、ブログにも結構あるんです。
牛肉×糸こんにゃくの組み合わせって、ご飯にも合いますよね。

今回は、にんじん!
にんじんの美味しさが際立ってるのはもちろん、胡麻の香ばしさがなんとも言えないレシピです。
20170116_03
味付けに使っている調味料って、実は 醤油と砂糖だけ。
だいぶシンプルで わかりやすい味付けです。


牛肉とにんじんのごま煮

材料:4人分
調理時間:20分

・牛薄切り肉 --- 220g
・にんじん --- 1本
・生姜、にんにく(みじん切り) --- 各小さじ1
・糸こんにゃく --- 200g
◆醤油 --- 大さじ4
◆砂糖 --- 大さじ1
・白すりごま --- 大さじ2
・ごま油 --- 大さじ1
・万能ねぎ --- 2本

1.にんじんはひと口大の乱切りにします。糸こんにゃくはボウルに入れてかぶるくらいの水をはり、700w5分温めてからザルにあげて水気を切ります。
2.フライパンにごま油・生姜・にんにくを入れて中火にかけ、香りが出たら牛肉を炒めます。
全体にごま油が回った所で、にんじん・水300mlを加えて煮立てます。
アクが出てきたらすくい、にんじんがやわらかくなり煮汁が1/3くらいになるまで煮詰めます。
20170116_01
3.糸こんにゃくと、◆の調味料を加えて煮汁が少なくなるまで煮詰めます。
最後に白すりごまを混ぜ、器に盛りつけたら万能ねぎを散らします。
20170116_02

finger-icon05_r1_c5 万能ねぎの代わりに長ねぎにして、一緒に煮込むのもおすすめです。
ごまはたっぷりと。お好みで七味唐辛子をきかせても◎。 

この乱切りにしたにんじんが、すんごく美味しいですよね。
20170116_05
illust-leaf02
牛肉とにんじんのごま煮。
おつまみにもぴったりなんですけど、今日はこの他に こんなおかずも作ってました↓
20170116_04
まめちゃんのレシピで、ほろ苦くぴりっと辛いピーマンとちくわの柚子胡椒炒め。

私がごま油で炒めると、ついつい醤油ベースのワンパターンな味付けになっちゃうんだけど、まめちゃんのレシピは、みりんと白だしベースの、ほんのり甘くて優しいお味。
そこに柚子胡椒の香りがふわ~~って広がるのね。
美味しっ!
まめちゃんがお勉強している薬膳メモつき、レシピのブログ記事はこちらです。
【レシピと献立】おつまみに。ほろ苦くぴりっと辛いピーマンとちくわの柚子胡椒炒め
 
 
ブログで、なるべくレシピを書いていくのはもちろんだけど
今年は、もっともっと みんなのおいしそうなレシピも、たくさん作って行きたいな。
自分のレシピだけだと、どうしてもワンパターンになりがちなので・・・ 

おいしいものたくさん作って
また作れるように、ちゃんとブログに残して
ブログも、もっと見やすいようにしていこう

kumakou1
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると読者登録完了です。もしよかったら、ぜひ♪