先日、業務スーパーで初めて
冷凍のカボチャを買ったんです。
税込でも200円しないお得さ。 IMG_1798

冷凍の野菜や果物でよく買うのは、
枝豆・マンゴーあたり。

時々買っても、インゲン・芽キャベツ・里芋くらいなので・・・
かぼちゃは初めて。

スープに使おうかな〜と思っていたんですけど、ドキンちゃんのレシピを見て、かぼちゃグラタンにしました。
 
すごい美味しそうなの!
レシピはブログでも公開してくださってます。
これ 



炒め煮で柔らかく火を通したあと、あらくつぶして
マヨネーズとチーズ、ブラックペパーを乗せて焼くだけ。
IMG_1803IMG_1804

作る半日前に冷蔵庫へ移動させて
解凍しておきました。

マヨネーズが焼けた時の香りとか香ばしさが好きなので、このグラタン美味しい!家族にも(特に娘♡)好評でしたよ。
IMG_1806

生クリームとか、バター・小麦粉なしだけど、
むしろこちらの方が好きな味だわ。
ドキンちゃん、ありがとう〜〜( ´∀`)



で、この 冷凍のカボチャ。
解凍した地点で すでに果肉の部分が柔らかい!
つぶして作ったり、スープに使うのにぴったりだと思います。

個人的には、炒め物や煮物には、冷凍カボチャじゃない方が良いんじゃないかな〜って感じの感想でした。

カボチャの個体値は、ほくほくした感じで 水っぽくない果肉感でした。



この日、メインのおかずはローストビーフとサラダにしたんだけど、副菜に、きゅうりのキューちゃん的なものを作ったんです。
IMG_1799IMG_1800
軽くレンジ加熱して水分を飛ばし(ラップなし)
ピリ辛なつけダレに浸して半日。
IMG_1801IMG_1802
干したりして、もっと水分を飛ばした方が美味しいなぁ・・・と微妙な出来になりました💦

それにローストビーフや かぼちゃグラタンに合わないわ。
ピクルスにしたらよかったわね〜〜





おまけ。
昨日の種まき。
IMG_1797
横浜植木さんのレタスミックス。
種の袋の後ろに、蒔きどきが書いてあるんですけど、レタスミックスは年間を通じていつでも育てられるものなので。

ただ、あまりにも寒い季節は、成長しにくいので、秋口や春先に育てるのがいいですよね。

これで、サラダ食べ放題にしたいな〜〜〜