残ったそうめんのおすすめアレンジ!豚バラもやしの味噌だれそうめん

そうめん、ちょっと茹ですぎて残ったことありませんか?
翌日のアレンジにぴったりな、味噌だれの具材と一緒に食べられるレシピを紹介します。

使っているのは、もやしと豚バラ。
具はレンジ加熱で作って、ボリュームも満点。
ちょっとピリ辛な味噌味にしているので、おかず感もありますよ。

ぜひお試しくださいね。
また、そうめんの分量や保存方法についてもまとめてみました。

目次

そうめん一人前の目安や保存方法について

そうめん1人前の目安は、乾麺の状態で100gを基準にします。

1束は、メーカーによって違います。
50gが多いのですが、そうでない場合もあるので、茹でる前に確認してください。

しっかり食べたい場合は、100〜150gほど。
少し食べたい場合や具がある場合は、50〜75gくらいに調整すると良いでしょう。

茹でたそうめんの保存方法

茹でてみたら思いの外多かった場合や、残ってしまった場合。
1〜2日程度なら冷蔵保存可能です。

  • 硬めに茹でておく
  • 水けをしっかり切っておく

ザル付きの保存容器や、ジッパー付きの保存袋がおすすめです。
茹でるとデンプンが溶けて麺がくっつきやすくなるので、さっと水を遠してほぐしたり、アレンジして食べるのもおすすめです。

1〜2日のうちに食べられない場合は、冷凍保存するのがおすすめです。
冷凍保存の目安は、1〜2週間

  • 硬めに茹でておく(記載時間より30秒短め)
  • ふわっと小分けした状態で冷凍
  • 凍ってから空気を抜く

解凍方法は、レンジだと麺が延びますし、自然解凍や流水解凍は食感が悪くなります。
そのまま加熱調理するのがおすすめです。
煮麺やチャンプルーなどのアレンジが良いでしょう。

ただ、やはり茹でたてのおいしさには敵いません

材料・分量

具材の分量:2人分
調理時間の目安:10分

  • 豚バラ薄切り肉 140g
  • もやし 1袋
  • 合わせみそ 大さじ1
  • 豆板醤 小さじ2/3〜
  • にんにく(すりおろし) 小さじ1
  • めんつゆ(ストレート)100ml
  • 青ねぎ(小口切り) 適宜
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
  • 茹でたそうめん お好みの分量

詳しい作り方

1. タレを作る

合わせみそ・豆板醤・にんにくに、少しずつめんつゆを加えるようにして、混ぜる。

そうめんの味噌だれ(工程写真)
そうめんの味噌だれ(工程写真)

2. 材料を合わせる

耐熱ボウルに食べやすい長さにカットした豚バラ薄切り肉もやしを交互に重ねていく。
上から①のタレを注ぎ、ふんわりラップをかける。

もやしと豚バラの重ね煮(工程写真)
もやしと豚バラのレンジ煮(工程写真)

3. レンジ加熱し盛り付ける

電子レンジ500W6分加熱する。
加熱終了したらラップを外して混ぜる。
お皿にそうめんを盛り付け、上から具を乗せ、お好みで青ねぎを散らす。

豚バラそうめん(工程写真)
豚バラそうめん

コツ・ポイント

タレ
混ざる順序は問いません、混ざれば◎
固形のものを液体でのばす方が、早く混ざりやすいです。

合わせみそは、普段お使いのみそで代用可能です。
めんつゆは、2倍や3倍濃縮タイプの場合、ストレートの濃さになるように薄めて100mlお使いください。

加熱すると、もやしから水けが出るので、ここでのタレは少し濃いめの味付けです。

レンジ加熱時間
豚バラ薄切り肉が重なっていると、かたまりのまま 火が通ってしまいます。
必ず広げて、もやしと交互に重ねるようにしてください。

加熱時間の目安

  • 500W 6分
  • 600W 5分
  • 700W 4分20秒ほど
  • 1000W 3分

耐熱容器や分量、各電子レンジによって、火の通りかたは変わってきます。
豚バラ薄切り肉にしっかり火が通っているかどうか確認して、火が通っていない場合は追加で加熱してください。

作り方の動画

音無し/30秒少しの動画はこちら

具の方は、レンジで作りたては熱々です。
そうめんが冷たいと、温くなってしまうのですが、お好みの温度でお召し上がりいただければ〜と思います。

具まで冷やしてしまうと、豚バラからの脂が少し気になるので。
常温か、少し温かめくらいがおすすめですよ。

見た目は地味なのですが。
具材感も味付けもしっかりしているので、夏バテ気味な時にも喉越しよくいただけると思います。

味噌だれそうめん

その他、そうめんに関するレシピはこちらからご覧いただけます

みそだれそうめん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次