レンジメートプロで簡単!アジの蒲焼きレシピ|500Wでたった5分の時短調理

一年中、スーパーでも買える鯵(アジ)ですが、脂のりもよく一番おいしいと言われている旬は、6〜8月。

レンジメートプロを使えば、時短調理なのに焼き色をつけることが出来ます!
アジの蒲焼きなら、なんと加熱5分で完成しますよ。

忙しい日でも手軽に作れるこのレシピ、ぜひお試しください。

レンジメートプロのレシピ「アジの蒲焼き」

今回は、スーパーで購入した片身を2枚使用しています。アジを1匹、丸ごと購入した場合は、3枚におろし、 真ん中の部分は骨せんべいなどにお使いください。

骨せんべいの作り方は、こちらのレシピページで紹介しています

目次

材料・分量

材料:1〜2人分
加熱時間:電子レンジ500W3分+2分

  • 鯵の片身 2枚
  • 米粉 小さじ1
  • 米油 適量
  • 【A】生姜千切り 少々
  • 【A】砂糖 小さじ1/2
  • 【A】本みりん 大さじ2
  • 【A】こいくち醤油 大さじ2

米粉→調味料が絡みやすいように使用。
薄力粉やおからパウダーで代用OK。
 
米油→きれいに焼き色をつけるために使用。

生姜→お好みでどうぞ

調理器具 “レンジメートプロ” について

電子レンジ専用の調理器具で、短時間でおいしい料理を簡単に作ることが出来ます!一番の特徴は、電子レンジ調理なのに焼き色をつけられることです。

特徴

  • 高温調理: 内部の特殊発熱体がマイクロ波に反応し、プレートが300℃以上の高温になります。これにより、フライパンで調理したような香ばしい焼き目がつきます。
  • 多機能: 焼く、蒸す、煮る、炒めるなど、さまざまな調理方法に対応。1台で多彩な料理が楽しめます。
  • 時短調理: 600Wの電子レンジで、わずか数分で調理が完了。忙しい日常でも手軽に美味しい料理が楽しめます。
  • 簡単なお手入れ: フッ素樹脂加工が施されているため、使用後は丸ごと洗うことができ、掃除が簡単です。

デメリット

メリットは、上の特徴に記載してあることです。
デメリットは、連続使用が出来ないこと!冷めてから洗う必要があるので、連続して使えません。

あと、内容量が変わると加熱時間も変わります。また、使用する電子レンジによっても変わってうるので、加熱時間の微調整が必要です。

調理手順

STEP

下ごしらえ

アジは真ん中にある「血合い骨」を骨抜きで引き抜きます。調味料が絡みやすくなるように、米粉を全体に薄くまぶします。

アジの蒲焼きを作る時の血合い骨の抜き方
アジの片身に米粉をまぶす
STEP

レンジ加熱

レンジメートプロに米油を塗り、アジの身を並べます(皮側を下)

ふたをセットして電子レンジ500W3分加熱したあと、取り出して裏返します。余分な油と水分を拭き取り【A】を加え、再びふたをセットして電子レンジ500W2分加熱します。

取り出したら、調味料を上からかけると良いでしょう。

レンジメートプロに油をひく
アジの蒲焼きに味付けをする

コツ・ポイント

調味料にもっととろみをつけたい場合

たれに、もっと とろみをつけたい場合は、アジを取り出してから煮詰めてください(アジは、5分で完全に火が通っています。)

その場合は、500W1分くらいを目安に!分量にも寄りますが、2分加熱すると焦げました。

加熱時間について

今回は、電子レンジの500W

  • 焼き色をつける:3分
  • 調味料で煮込む:2分

の加熱でした。

アジの片身が薄いため、500Wで加熱しました。
600Wを使う場合は、それぞれの加熱時間を減らしてください。

目安は、 600ワットの場合はトータルで4分10秒程度です。
途中で一度、取り出して、調味料を加えてください。

作り方を動画でチェック

Instagramのリール(34秒)は こちら
同じ動画ですが、YouTubeショートはこちらです

コメントセクション

Instagramリール動画の、コメントを少し紹介しますね。

すご〜!!!👏👏👏👏ちゃんと焼けてるわぁ😮🐟

動画で見ると、3分加熱した後の焼き色が わかりやすいです。 どれぐらい焼き色がつくのか、動画でチェックしてみてください。

今回、きれいな焼き色がつくように米油を多めに入れて加熱しているため、調味料を加える前に余分な油や水気をペーパーで拭き取っています。味がぼやけないようにしております。

レンジで焼き目もついてこれはかなり重宝しそうですね😍めちゃめちゃ美味しそうですー❤️何より5分ってのが最高過ぎるー👍🏻

焼き色がつくのがレンジメイトプロを使ったときのメリット。 フライパンなどで調理するよりも時短になりますし、 蓋をして加熱するからか魚料理は特にふっくら仕上がって、おいしく感じます。

レンジメートプロで作る味の蒲焼きの完成イメージ

レンジメートプロの人気レシピ

レンジメイトプロを購入したときについてくる取扱説明書にレシピが何種類も載っています。 PDFでウェブから閲覧可能なので、 気になる方はこちらからご覧ください

RANGEMATE PRO 取り扱い説明書|公式サイト

ブログ内のレンジメイトプロを使ったレシピ一覧はこちらからご覧いただけます

レンジメートプロレシピ一覧|ぽかぽかびより

白身魚とキャベツやベーコンなどをさっと煮込んで作る、 ムニエル風の洋食レシピも大好評です。 フライパンで作るよりもふっくら早時間に仕上がるので、ぜひお試しください

白身魚とキャベツのさっと煮

レンジメートプロのレシピ「アジの蒲焼き」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問・感想など、ぜひ聞かせてください↓

コメントする

目次