新玉ねぎで作る絶品レンジレシピ!鶏皮玉ねぎ

新玉ねぎがおいしい季節におすすめのレシピを紹介します。
使うのは、2種類の食材!

  • 玉ねぎ
  • 鶏皮など脂が多い肉類

料理酒をかけて、レンジ加熱をするだけで簡単に作れます。
玉ねぎに脂が多い肉類を追加することで、ボリューム満点の1品に。

料理酒のおかげで、鶏皮の臭みも軽減されるし、うま味もたっぷり!
ご飯にも合いますし、おつまみにもぴったりですよ。

鶏皮玉ねぎ
目次

鶏皮玉ねぎの材料・分量

1人分
8分

・新玉ねぎ 1玉
・鶏皮 80〜100g
・料理酒 大さじ3
【A】花かつお 適宜
【A】青ねぎ 適宜
【A】ポン酢醤油 適宜

食材について

鶏皮
鶏皮の他に、豚バラ肉などもあいます。
どちらを使う時も、ほぐして使います。

使っている調味料・調理器具

楽天24
¥454 (2024/05/13 12:46時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

詳しい作り方

1. 材料を切る

玉ねぎは皮を剥き、ヘタの部分を切り落とす。
ヘタの部分を少し残し、3回ほど包丁で、切り込みを入れておく。

2. 鶏皮を足す

耐熱の器に①の玉ねぎを置き、周りに鶏皮をほぐしながら並べる。
上から料理酒をかける。

3. 加熱する

ふんわりラップをかけ、電子レンジ600W 7分加熱する。
ラップを外し【A】をかける。

コツ・ポイント

加熱時間
玉ねぎの大きさ、鶏皮の分量、器の厚み、電子レンジなどによって、時間の微調整が必要です。
4分の加熱の場合→まだ 玉ねぎの「辛さ」が残る程度でした。
6分の加熱の場合→お箸でヘタの部分まで、ほぐれにくい硬さ。歯応えが残るくらいでした。

お好みの柔らかさになるように加減してください。

料理酒
料理酒は塩が添加されています。
お米丸ごと使っているからうま味が多く、清酒はお米の周りを削っているから雑味が少ないって言われています。

料理動画

32秒/音無しになります。

鶏皮玉ねぎ

玉ねぎもしっかり大きいですし、それに脂身の多い肉を合わせているので、ボリュームたっぷり!
お腹いっぱいになります。
ぜひお試しくださいね。

鶏皮玉ねぎ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次