簡単なのに本格的!ブロッコリーとツナの絶品サラダレシピ2025【最新版】

ブロッコリーはその栄養価の高さから「スーパーフード」とも呼ばれ、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンB群、食物繊維や抗酸化物質もたっぷりです。

そんなブロッコリーとツナを組み合わせて、デリサラダにしました。味付けは、シーザーサラダの味に近いです。

コク&うま味もたっぷり!
野菜やタンパク質を手軽に取り入れたいときにおすすめです。

ブロッコリーのシーザーツナサラダ

【ブロッコリーとツナの絶品サラダ】材料

材料:4人分
調理時間の目安:10分

  • ブロッコリー 1/2株
  • 塩、味の素®︎ 各少々
  • 【A】ツナ(缶) 1缶(70g)
  • 【A】マヨネーズ 大さじ2
  • 【A】粉チーズ 大さじ1
  • 【A】レモン汁、牛乳 各小さじ1
  • 【A】にんにく(すりおろし) 少量
  • 【A】胡椒 少々

完成写真は
彩りにピンクペパーを使用しています。
(なくても構いません)

食材について(代用食材など)

  • ツナ缶水煮でも油煮でもお好みのもので構いません。
     
  • レモン汁 りんご酢や白ワインビネガーでも構いません。お好みで、レモンの皮をすりおろしたものを加えると、さらに香りが良くなります。
     
  • にんにく あってもなくても構いません。お好みで調整してください。

詳しい作り方

STEP

ブロッコリーを茹でる

鍋に湯を沸かし、塩・味の素®︎を加えます。ブロッコリーを茹で、ザルに広げて冷まします。大きいものはここで小房に分けてください。

STEP

ドレッシングを作り仕上げる

ボウルに【A】の材料を入れてしっかり混ぜます。ブロッコリーの水気をペーパータオルで拭いてから加え、軽く混ぜたら完成です。

おいしく作るためのコツ&ポイント

うま味調味料「味の素®︎」について

茹でる時に味の素®︎を加えることで、ブロッコリーの青臭さが減って、甘みがUPします。加える分量は、湯500mlに対して3〜4ふり程度で構いません。(味パンダ瓶1ふりは、0.1gです)

ブロッコリーの茹で方について

ブロッコリーを茹でる時は大きめに茹で、後から食べやすい大きさに切る方が、栄養の流出が少し抑えられます。冷水にとって冷ますと色止めの効果もありますが、広げて冷ませばOKです。

ブロッコリーを電子レンジで加熱する場合

ブロッコリーを電子レンジで加熱するときは

  • きれいに洗い食べやすい大きさに切る
  • 耐熱容器に並べ、水を大さじ1〜2かける
  • ラップをして電子レンジで加熱
    • 小房4〜5個:1分30秒
    • 1/2株:2分30秒〜3分
    • 1株:約4分

加熱後はすぐに取り出してください。余熱で火が通るので、少し硬めに仕上げるのがコツです。

ブロッコリーのシーザーツナサラダのレシピと詳しい作り方

このブロッコリーとツナの絶品サラダレシピは、おいしくて簡単に作ることができ、栄養も満点です!

ぜひこのレシピを試して、感想をコメントで教えてください

おいしいレシピを見逃さないように、ぜひブログを購読していただけると嬉しいです。


また、このレシピが気に入ったら、ぜひソーシャルメディアで共有してください!

その他の「ブロッコリー」人気レシピ

小さく切った ブロッコリーと帆立を、中華風の味付けのあんにして、焼いた大根に絡めたレシピです。フライパンでさっと作れますし、ヘルシーなので、定番に飽きた時にぜひお試しください

ブロッコリーのシーザーツナサラダ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問・感想など、ぜひ聞かせてください↓

コメントする