我が家の子どもたちが大喜びしたどんぶりレシピを紹介します。
オーブントースターで簡単に作れる、豚みそマヨ焼き。みそよマヨネーズを塗って焼くだけなので、漬け込み不要で時短が叶う!食べ応えのある豚肉と特製みそマヨだれの組み合わせは、ご飯が止まらない美味しさです。

目次
レシピ
豚みそマヨ焼きどんぶり材料:1人分
- 豚肩ロースかたまり肉 120g
- みそ 大さじ1/2
- マヨネーズ 小さじ1
- 濃口醤油 小さじ1
- ご飯 1人分
- 錦糸卵 卵1つ分
- 葉ねぎ(小口切り) 適宜
- 糸唐辛子 適宜
作り方:10分強
STEP
豚肉の下ごしらえ
- 豚肩ロースかたまり肉を8mm〜1cm幅に切る。
- ボウルにみそ、マヨネーズ、濃口醤油を混ぜ、切った豚肉を絡める。
STEP
豚肉を焼く
- アルミホイルを敷いた天板に②の豚肉を並べ、オーブントースター210℃で10分焼く。
途中で焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせるか、温度を下げる。 - 丼にご飯を盛り、錦糸卵を散らす。焼けた豚肉を乗せ、葉ねぎと糸唐辛子をかける。



コツやポイント
- さらに肉を柔らかくする方法は…
豚肉に軽く米粉や薄力粉をまぶしてから焼くと、より柔らかくジューシーに仕上がります。 - 焼き色をしっかりと
210℃で10分が目安ですが、焼き色がつきにくい場合は、最後に250℃に上げて短時間焼くと香ばしさがアップします。 - 後片付け楽々
加熱中に肉汁が出るので、アルミホイルの四隅を立ち上げるか、バットにアルミホイルを敷いて調理すると、後片付けが格段に楽になります。

このレシピの栄養まとめ
それぞれの食材の、一般的なデータに基づき算出しました
項目(食材) | 栄養価について |
豚肩ロースかたまり肉 (120g) | タンパク質: 約23.8g、脂質: 約23.0g、炭水化物: 約0g、エネルギー: 約306kcal |
みそ (大さじ1/2) | 塩分: 約0.7g、タンパク質: 約0.8g、炭水化物: 約1.6g、エネルギー: 約14kcal |
マヨネーズ (小さじ1) | 脂質: 約3.7g、エネルギー: 約33kcal |
濃口醤油 (小さじ1) | 塩分: 約0.9g、タンパク質: 約0.2g、炭水化物: 約0.4g、エネルギー: 約4kcal |
卵 (1個) | タンパク質: 約6.2g、脂質: 約5.1g、エネルギー: 約76kcal |
ご飯 (1人分 約150g) | 炭水化物: 約57.0g、タンパク質: 約3.8g、エネルギー: 約252kcal |
葉ねぎ、糸唐辛子 | 微量のため、主要栄養成分計算からは除外します。 |
合計(概算) | エネルギー: 約685kcal、タンパク質: 約34.8g、脂質: 約31.8g、炭水化物: 約59.0g、塩分: 約1.6g 出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂) これらの合計値は上記食材の合計です。 個々の成分の合計は四捨五入の関係で多少前後する場合があります。また、調理による成分変化は考慮していません。 |
このレシピで不足しがちな栄養素は、ビタミンC、食物繊維、カリウム。もう1、2品プラスしたり、この次のご飯では、野菜や海藻類を意識するのがおすすめです。おすすめのレシピはこちら
ぽかぽかびより


【きゅうりの酢の物レシピ決定版!】たこ&切り干し大根で簡単絶品ヘルシー和え物
たこ、きゅうり、切り干し大根を使った、簡単なのに栄養満点な絶品酢の物レシピをご紹介。ポリ袋で揉むだけで味が染み込み、ヘルシーでダイエットにも最適!箸休めやおつま…
ぽかぽかびより


【5分で完成!】アボカドと豆腐の塩こんぶ和え|ヘルシーなのにやみつきの味
栄養満点のアボカドとヘルシーな豆腐を使った、簡単5分で完成する絶品和え物レシピをご紹介。美容と健康に嬉しい栄養素がたっぷり詰まった、ダイエット中にもおすすめのや…
質問・感想など、ぜひ聞かせてください↓