おかず– category –
-
魚介のおかず
これが「ちくわ」の新常識!椎茸マヨ焼きで楽しむ絶品おつまみレシピ
一時期、ちくわに具を詰めて焼くのに、はまった事がありまして。その時に作ったもので、大好評だったのが、刻んだ椎茸! 味付けはマヨネーズ。そこに七味唐辛子で味に辛さとパンチを加えています。 香ばしく焼けたマヨネーズがおいしく、ちくわだけで食べ... -
肉類のおかず
野菜たっぷり!ガーリック塩麻婆
なすやピーマンをたっぷり使った、塩味がベースの麻婆レシピです。もちろん、なすやピーマンを、豆腐や厚揚げに変えてもいいですし、レンジ加熱したもやしや豆苗に変えても構いません。 ちょっと色が濃く仕上がっているのですが、見た目ほど濃くはなく。1... -
野菜のおかず
【なす大量消費】なすだけ!「揚げない」揚げなすのにんにく醤油
なすを使った簡単で美味しいおかずのレシピをお探しですか? このレシピは、フライパンひとつ、たった10分で完成する絶品『揚げない揚げなすのにんにく醤油』です。 とろとろのなすに香ばしいにんにく醤油が絡み、ご飯のお供にもおつまみにも最高。今夜の... -
野菜のおかず
レンジで簡単!【なすの梅ポン酢蒸し】レシピ
電子レンジを使って作る、簡単ななすレシピを紹介します。 味付けは、ポン酢醤油と梅干し暑い季節にもぴったりなサッパリ味に仕上げています。 軽く甘味をつけるために、本みりんを使っています。本みりんは、上白糖(ショ糖)と違い、ブドウ糖が主成分(... -
肉類のおかず
調味料1つで作る簡単「うどんギョーザ」
高槻のB級グルメで有名な、うどんギョーザ。みなさん食べたことがありますか? 餃子の皮で包む代わりに、カットしたうどんを混ぜ、平たく焼いたものなんです。 うどん ニラ(もしくはねぎ) 豚ひき肉 などの材料って手に入りやすいですし、全て冷凍可能な... -
肉類のおかず
パンに合う!生クリーム不使用【白いビーフストロガノフ】
フライパンで、牛肉や玉ねぎをさっと炒めて作る、洋食の紹介です。サワークリームなどは使わず、牛乳で手軽に作れるビーフストロガノフにアレンジしているレシピです。 今回は、洋食のメニューに合わせたので、味付けはコンソメです。コンソメの代わりにみ... -
卵のおかず
定温設定で作るとこうなる!温泉たまごを電気圧力鍋で作ってみた
久しぶりに、温泉たまごを電気圧力鍋で作りました。 半熟たまごと温泉たまごの違いってわかりますか? 半熟たまご:白身がかたく、黄身がとろ〜り温泉たまご:黄身に火が通っていて、白身がとろ〜り 電気圧力鍋の低温調理で温度設定をすれば、簡単に温泉た... -
魚介のおかず
フライパンで簡単!白身魚とキャベツのさっと煮
フライパンでさっと作れる白身魚のレシピを紹介します。白身魚は、カラスガレイを使用しています。 今回、付け合わせのお野菜はキャベツやブロッコリーを使用していますが、玉ねぎやトマトやズッキーニなども合います。その季節ごとに冷蔵庫にあるお野菜を... -
肉類のおかず
BRUNOフラットホットプレートで作る【豚もやし炒め】
この夏、BRUNOから 新発売になったフラットホットプレートを使ってご飯作りをしています。 特別なお料理じゃなくても、この通り!豚バラともやし炒めだって、ホットプレートで作ると、こんなにも美味しくできるんですよ。 ホットプレートについて BRUNO最... -
肉類のおかず
フライパンで焼くだけ!半折りで簡単な「ねぎ塩レモン餃子」の絶品レシピ
「餃子は好きだけど、包むのが面倒…」「さっぱりしたものが食べたい」。そんな時におすすめなのが、このねぎ塩レモン餃子の簡単レシピです。 このレシピの最大の特徴は、餃子の皮を包まないこと。餡をのせて半分に折るだけなので、驚くほど手軽に作れます...
