野菜のおかず– category –
-
にんじんが驚くほど甘い!ローズマリー香る絶品バター焼き
にんじんを、フライパンでただじっくり炒めるだけのレシピなのですが…シンプルなだけに、味わい深い! 本バターのコクや、ローズマリーの香りがなんとも言えないアクセント。最後に加える粗挽きのブラックペパーも、ピリッと味を引き締めてくれます。 付け... -
簡単!レンジで3分「にんじんのコンソメ和え」レシピ|家族みんなが喜ぶ副菜
春に旬をむかえるにんじん。家族に大人気のにんじんレシピを紹介します! 電子レンジでさっと加熱するだけ。味付けは、コンソメやオリーブオイルなので、洋風の献立にぴったりです。 あらびきウィンナーも入っているので、しっかりした味わい。お子様や男... -
じゃがいもとベーコンの洋風きんぴら|ジャーマンポテト風お弁当おかず
簡単に作れる、じゃがいもの人気レシピを紹介します。甘辛やきんぴら風の味付けではなく、洋風のジャーマンポテト風に炒めたら絶品に! おかずにもおつまみにもなりますし、お弁当おかずとしてもぴったりです。たくさん作っても冷凍保存できるので、ぜひお... -
春を味わう「つくしの酢の物」|簡単・さっぱり常備菜レシピ
春を代表する山菜のつくし。あの独特の風味と食感が大好きで、筆者はプランターで育てています(毎年スギナしか出てこず、まだ自家製つくしを食するには至らず💦) 筆者が一番好きな味付けは、酢の物。以下に、つくしの選び方、下ごしらえの方法、... -
【とろ甘じゅわ〜】新玉ねぎの絶品ステーキ|フライパンで簡単・あと一品に
新玉ねぎでぜひ作っていただきたい! フライパンでじっくり焼き色がつくように炒めて甘味を出し、火を止め ポン酢を加え 味をしみこませた簡単副菜レシピです。 今回、ポン酢を使っていますが、わさび醤油や焼き肉のたれで作ってもおいしいんです。他の... -
調味料は1つだけ!ベーコンレタスのジュワッと焼き【#PR】
レタスって、フライパンで焼いたことありますか?シンプルなのに味わい深いジュワッと焼きを紹介します。 このレシピのポイントは レタスに焼き色をつけるフライパンが温まった状態で1分 調味料は1つだけキッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょう... -
レンジ1分で絶品おかず【豆苗の明太バター和え】
私自身が、たらこパスタが好きなので。。。豆苗を軽く温めてから明太子&バターと和えてみたところ、想像以上においしかったんです! 1分ほどの短めの加熱ですぐに完成 豆苗の歯応えがぴったり 明太子・バター・醤油でおつまみにぴったりな味わい バターは... -
【10分で完成】砂肝もやしのやみつきポン酢炒め|節約なのに絶品!簡単おつまみレシピ
今まで、もやしを使った料理はたくさん作りましたが、その中で家族に1番人気だったのが、この 砂肝もやしのポン酢炒め でした。 もやしがたっぷり食べられる 少しとろみをつけて味をしっかり感じられる 砂肝の食感でボリュームUP 味付けは、ポン酢醤油&砂... -
5分で完成!豆苗のオイスターマヨ和え|豆苗のくせをやわらげる方法を紹介
野菜の値段が高騰する中、豆苗は比較的お得に買えてありがたいですね。 電子レンジで加熱し、オイスターソースとマヨネーズで和えた食べやすくて人気のレシピを紹介します。 レンジで2分30秒加熱で、すぐにできる 豆苗だけで作れる 流水で冷やすので色もよ... -
想像以上のおいしさ!大葉のぬか漬け
いつもとは少し違ったぬか漬けが食べたかったので大葉を漬けてみたんです。 1回目;8時間漬けると、大葉の色は茶色になり、大葉のさわやかな風味も感じられなくなって失敗。 2回目;ごはんの3時間前に漬けて取り出してみました。ほどよく大葉の香りが残っ...