まだ4月末なのに、急に暑くなって。。。
あっさり&爽やか風味の副菜が食べたくなって、大葉をたっぷり使ったナムル風の和え物を作りました。
きゅうりを塩もみする時に、砂糖も加えると、きゅうりの青臭さが軽減しますよ。
きゅうりだけで作ってももちろん美味しいのですが、ちくわが中途半端に残っていたので加えました。
他に、サラダチキン・茹でタコ・ツナ・サキイカ・カニ風味かまぼこも合うと思います。
大葉は軸を取り除いて、軽くちぎればOK。
最後に、香り付けにごま油や白すりごまを加えたら完成です。
大葉のさわやかな風味で、とてもおいしい副菜です。
材料と分量
作業時間の目安:6分
冷蔵保存の目安:2日 作りやすい分量
- きゅうり 2本
- ちくわ 1本
- 藻塩 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 大葉 5枚
- ごま油 大さじ1/2
- 白すりごま 適量
食材・使っている調理道具について
ちくわがない場合
きゅうりだけでも構いません。
その場合は、うま味調味料(味の素®︎、中華だしの素、オイスターソース)など
ほんの少し加えると良いでしょう。
他の食材と合わせる時は、サラダチキン・茹でたこ・ツナ・サキイカ・かに風味かまぼこなどが合うと思います。
藻塩
うま味をプラスするために使用しました。
普段お使いの塩で構いません。
保存容器に使用しているのは野田琺瑯レクタングルL。
直火にもかけられるものです。
TOPの写真や動画に写っている大理石は、ベストリーボード。
パンをこねたりチョコレートをテンパリングしたりに使えるものです。
詳しい作り方
1. 材料を切る
きゅうりはヘタを切り落として縦半分に切ってから、斜め切りにする。
ちくわも同じように縦半分に切ってから、斜め切りにして大きさを揃える。
2. 塩もみする
ポリ袋にきゅうり・藻塩・砂糖を入れて、しっかり揉む。
10分ほど置いて、出てきた水けをしっかり絞る。
3. 和える
保存容器に、きゅうり・ちくわを入れ、大葉をちぎって加える(軸は取り除く)。
ごま油・白すりごまを加えて混ぜたら完成。
コツ&ポイント
きゅうり
お好みで種の部分を取り除いても構いません。
味が馴染みやすいように、斜め切りにしています。
たたききゅうりなど、歯応えを残すために大きく作る場合は、塩もみの時間をもう少し長く取ると良いでしょう。
白すりごま
炒りごまをすりました。
すった方が、消化吸収されやすくなります。
する道具がない場合は、指で軽く潰すだけでも効果があるのでお試しください。
作り方の動画
音なしの動画はこちら きゅうりのしそナムル
音源ありの動画はインスタグラムからご覧ください
塩もみしているので、時間が経っても水っぽくならず。
冷蔵庫で2日ほど、保存可能です。
コメント