大葉– tag –
大葉(青しそ)を使用した人気レシピ&詳しい作り方。
-
野菜のおかず
想像以上のおいしさ!大葉のぬか漬け
いつもとは少し違ったぬか漬けが食べたかったので大葉を漬けてみたんです。 1回目;8時間漬けると、大葉の色は茶色になり、大葉のさわやかな風味も感じられなくなって失敗。 2回目;ごはんの3時間前に漬けて取り出してみました。ほどよく大葉の香りが残っ... -
野菜のおかず
ポリポリ食感が止まらない!しそ巻き大根
今年、SNSで一番多く保存された しそ巻ききゅうり と言うレシピがありまして。今の季節にぴったりな味付けにアレンジしました。 冬が旬の大根で 甘酸っぱい味付けに、七味唐辛子を加えてやみつき味に うま味調味料「味の素®︎」を効かせて減塩に 巻いた大... -
きのこ類のおかず
電子レンジで簡単!贅沢な【たらこ入りなめたけ】のレシピ
たらこ入りなめたけは、ご飯のおともにぴったりな一品です。手軽に作れるこのレシピは、作り置きにも最適で、忙しい日々の食卓を彩ります。 たらこの旨味と なめたけの食感が絶妙に絡み合い、毎日の食事を豊かにしてくれることでしょう。えのきたけだけで... -
肉類のおかず
簡単!時短!ボリューム満点の【竹輪しそきんぴら】
お弁当にも、おつまみにも、もちろんご飯のおかずにもぴったりな、甘辛味のきんぴらレシピを紹介します。 甘辛味を引き立てるのは、ちぎったシソ(大葉)最後に加える大葉の爽やかな風味が、きんぴらの甘辛味を引き立てて、絶品な味わいに! 竹輪で作ると... -
野菜のおかず
フライパンで炒めて作る!揚げなすのにんにく醤油和え
揚げなす、みなさん 麺つゆのようなだし浸しにすることが多くないですか?今回は、シンプルに、にんにく+醤油、大葉と和えてみたんです。 想像を超えるおいしさです。ご飯にも合いますし、もちろんおつまみにもぴったりです! 今回は、油をカットせずに... -
スープ・鍋
ツナで作る!簡単冷や汁|レシピと詳しい作り方(#PR#味の素KK#LOWSALTCLUB)
暑い日にぴったり。コスパ良い食材で、簡単に&手軽に作れる冷や汁(ひやじる)のレシピを紹介します。 宮崎の郷土料理である冷や汁は、暑い夏に冷たい汁物を食べる習慣があり、そのルーツは平安時代や鎌倉時代にまでさかのぼるとか。 魚を焼いてすり潰し... -
野菜のおかず
もやしとミックスナッツのぬか漬け
ぬか漬けをずっと続けておりまして。今までは、きゅうりなどの定番の野菜を、数日に1回漬ける程度でした(混ぜるのは、毎日)が、今年はマイブームに。 今まで漬けたことのないものにも挑戦したくて、初めて漬けるものに挑戦しました。買い物に行った時に... -
たれ・ドレッシング
そうめんや冷奴にも!レモン醤油薬味だれ
蒸し暑い季節にぴったりの、薬味だれを作りました。レモンの果汁と、醤油。それだけでは酸味が強く感じるので、砂糖を加えて少し甘めの仕上がりに。 これが、薬味とピッタリ合うんです! そうめん 焼いた厚揚げ 冷奴 冷やし中華 茹でた野菜 蒸した魚や肉 ... -
魚介のおかず
大葉がたっぷり食べられる!大人気『ちくわ大葉串カツ』
大葉って、たくさん入っているものの方が、割安に購入できますよね。「たくさんあると、使いきれない」そんなことはありませんか? 大葉をたっぷり使うレシピを紹介しますね。しかも、お手軽な値段で大人気食材のちくわと合わせた串カツなので、子どもにも... -
混ぜごはん
一番好きなおにぎり「大葉ひじき」
ひじきの煮物を作ったら、ぜひ作ってもらいたいのが、「大葉ひじき」にぎり。ひじきご飯に、刻んだ大葉を混ぜるだけなのですが、これが最高に美味しいんです! 甘いひじき煮に、青じその爽やかな香りと風味。試してもらいたくて、動画に撮ったので、レシピ...
12