煮物– tag –
-
【圧力鍋で時短】とろける牛すじこんにゃく煮込みの簡単レシピ【初心者向け】
とろっとろの牛すじ煮込みは、ごちそう感がありつつも実は圧力鍋を使えば初心者さんでも簡単に作れるんです!関西では「すじこん」と親しまれているおかずです。 今回は、旨味たっぷりの牛すじとこんにゃくに、大根やにんじんも加えて栄養満点の一品に。白... -
ご飯が止まらない!梅とごぼう香る絶品牛肉しぐれ煮の簡単レシピ【和風甘辛おかず】
本日は、白ごはんがどんどん進む「牛肉しぐれ煮」の絶品レシピをご紹介します。 梅干しとごぼうの風味がたまらない甘辛い和風おかずは、一度食べたらやみつきになること間違いなし。だしと梅の旨みがたっぷり染み込んだ奥深い味わいは、作り置きしておけば... -
浸水不要!圧力鍋で作る【五目豆】レシピ
圧力鍋を使って作る五目豆レシピのご紹介です。乾燥豆を使用しますが、一晩水に浸したりせず、思い立ったらすぐに作られるのが嬉しいところ。 煮豆は、コレステロール降下作用があり、生活習慣病予防に欠かせない「食物繊維」たっぷり。しかも、水溶性・不... -
大人気レシピ!ピリ辛ぶり大根|詳しいコツやポイントを説明
定番の魚おかず ぶり大根に、にんにくや赤唐辛子を加えて、ピリ辛でパンチのある味にしてみました。 これが大人気!レシピ自体はもう10年くらい前から出しているものですが、ブラッシュアップして、詳しい作り方とコツを交えてご紹介しますね。 ぶり大根を... -
弁当やおせちにかわいい!花こんにゃくの白だし煮
年末になったら「正月向け商品」として、お花の形をしたかわいいこんにゃくが出回ります。 京都の藤清さんの花こんにゃく。パッケージは以下の通りで、関西圏のスーパーでよく見かけます 私がはじめて手に取ったのは、2015年の年末。かわいいのでお節料理... -
栄養満点!牛肉と糸こんにゃくで作るしぐれ煮レシピ
牛肉のしぐれ煮にえのきや糸こんにゃくを加えたヘルシーなレシピをご紹介します。 このレシピは、旨みたっぷりの牛肉と食物繊維豊富なえのき、低カロリーな糸こんにゃくを組み合わせることで、栄養バランスが良く、満足感のある一品に仕上がります。 しぐ... -
ひじき煮をおいしく作るための3つのポイント|乾燥ひじきの上手な戻し方を徹底解説
ひじきの煮物は、日本の伝統的な家庭料理の1つで、栄養価も高く、健康に良い食材として知られています。 食べきれる分量だけを作るのではなく、たっぷりまとめて作り置きしましょう!冷蔵保存可能(3〜4日)ですし、冷凍保存もできるんですよ(約1ヶ月)。... -
牛肉と白菜のすき煮:おいしさを引き出す秘訣
「牛肉と白菜のすき煮」は、家庭料理の定番として愛される一品です。 煮汁に牛肉と白菜を加えて煮込むだけのシンプルなレシピですが、しっかりとした味わいと柔らかな食感が楽しめます。 このブログでは、簡単に作れる絶品レシピを紹介し、調理のコツやポ... -
油揚げで包む信太巻きレシピ|栄養たっぷりで家族に人気の一品
信田巻き(しのだまき)は、油揚げで肉やお豆腐、野菜などを巻いて煮たり、揚げたり、蒸すなどした料理のことです。 今回は、牛薄切り肉で作るレシピを紹介します。牛肉のだしを吸った油揚げがジューシーで、ご飯が進む1品です。 普段のおかずやお弁当にも... -
豚肉とじゃがいもで作る「豚じゃが煮」|子どもも大好きな和食メニュー
豚バラ肉とじゃがいもを煮込んだ、シンプルな料理です。 電子レンジでじゃがいもはあらかじめ火を通し ポテトフレークを使うことで調味料がしっかり絡む 作り方にしました。 煮汁を全て吸うため、味が濃くなりすぎないように、調味料の塩分も調整していま...
12