大葉– tag –
大葉(青しそ)を使用した人気レシピ&詳しい作り方。
-
【夏バテ知らずの常備菜】ゴーヤと梅しその絶品さっぱり和え
じりじりと暑い夏の日。食欲がない時でも、さっぱりと食べられる副菜が冷蔵庫にあると嬉しいですよね。 そんな時にぜひ試してほしいのが、ゴーヤ・梅干し・大葉を組み合わせた、究極のさっぱり和え物です。 シャキッとしたゴーヤの心地よい苦味に、梅干し... -
サバの味噌煮缶レシピ【きゅうりと大葉のさっぱり和え】|5分で完成&栄養満点
忙しい日の、あと一品にぴったりな副菜を紹介します。 「鯖の味噌煮」の缶詰を活用したので、調味料は必要なし。きゅうりと大葉の香りが、鯖の旨みと味噌だれに絶妙にマッチして、ごはんもお酒もすすむ一品です。 鯖缶を使うことで 下ごしらえ不要でそのま... -
香り高く風味豊かな【自家製味付け大葉】レシピ|おいしく作る秘訣
食卓に さわやかな彩りと風味を添える 味付け大葉(=味付け海苔の代わりに、新鮮な大葉を使ったもの)は、手軽に作れる おうちご飯の強い味方です。 市販の味付け海苔とは一線を画す、新鮮な大葉ならではの豊かな香りと、ほんのりとした苦味、そして後から... -
大葉を巻いて香り豊か!豆腐入りみそマヨバーグのレシピ
大葉をたくさん使いたい方にぴったりの、ヘルシーでコスパの良いハンバーグレシピを紹介します。このレシピの特徴は 豆腐でかさ増し&栄養価UP みそとマヨネーズでコクをプラス 大葉の香りが食欲をそそる 彩りもきれいですし。ふわふわ!ご飯のおかず、弁... -
百均神アイテム【かき揚げリング】で穴子と大葉のつまみ揚げ
100円SHOPに売っている かき揚げリング って、ご存知ですか?お店のような厚みのあるかき揚げを、美しく簡単に作ることができる神アイテムなんです。 今回は、それでかき揚げを作るシーンをショート動画に撮影しました。使った材料は3種類 まる穴子の蒲焼... -
レンジで5分!包丁いらずの「大葉香る明太なめたけ
我が家で大人気の 明太なめたけ レシピを、2025年2月18日に動画撮影したので紹介します。 包丁不要 レンジで簡単、5分で完成 明太子の旨みとちぎった大葉の香りが絶品 キッチンハサミでカットしていき、調味料を加えレンジ600Wで2分30秒加熱。あら熱が取れ... -
想像以上のおいしさ!大葉のぬか漬け
いつもとは少し違ったぬか漬けが食べたかったので大葉を漬けてみたんです。 1回目;8時間漬けると、大葉の色は茶色になり、大葉のさわやかな風味も感じられなくなって失敗。 2回目;ごはんの3時間前に漬けて取り出してみました。ほどよく大葉の香りが残っ... -
ポリポリ食感が止まらない!しそ巻き大根
今年、SNSで一番多く保存された しそ巻ききゅうり と言うレシピがありまして。今の季節にぴったりな味付けにアレンジしました。 冬が旬の大根で 甘酸っぱい味付けに、七味唐辛子を加えてやみつき味に うま味調味料「味の素®︎」を効かせて減塩に 巻いた大... -
簡単!時短!ボリューム満点の【竹輪しそきんぴら】
お弁当にも、おつまみにも、もちろんご飯のおかずにもぴったりな、甘辛味のきんぴらレシピを紹介します。 甘辛味を引き立てるのは、ちぎったシソ(大葉)最後に加える大葉の爽やかな風味が、きんぴらの甘辛味を引き立てて、絶品な味わいに! 竹輪で作ると... -
フライパンで炒めて作る!揚げなすのにんにく醤油和え
揚げなす、みなさん 麺つゆのようなだし浸しにすることが多くないですか?今回は、シンプルに、にんにく+醤油、大葉と和えてみたんです。 想像を超えるおいしさです。ご飯にも合いますし、もちろんおつまみにもぴったりです! 今回は、油をカットせずに...
12