おかず– category –
-
大葉がたっぷり食べられる!大人気『ちくわ大葉串カツ』
大葉って、たくさん入っているものの方が、割安に購入できますよね。「たくさんあると、使いきれない」そんなことはありませんか? 大葉をたっぷり使うレシピを紹介しますね。しかも、お手軽な値段で大人気食材のちくわと合わせた串カツなので、子どもにも... -
驚きのおいしさ!クルクル揚げさつまいも
さつまいもを、ピーラーでリボン状に巻いて揚げたことありますか? クルクル巻いた見た目がかわいい 薄いために早く火が通る カリッとした食感がおいしい 味付けは、甘くすると新食感の大学芋に。今回は、シンプルに塩だけで味付け。 薄いさつまいもチップ... -
酸っぱすぎず絶品!まろやかピクルス
先日、紅茶豚と一緒に料理家の集まりに持っていったのが、このピクルス。おもてなしにもぴったりなのは 酸っぱすぎずまろやか 乾燥野菜だしやスパイス入りで本格的 色々な野菜が入ってカラフル このような特徴があるから。 作り方動画の分量は、5倍量で作... -
放置で作れる!驚くほど簡単でやわらかい紅茶豚レシピ
紅茶豚は、豚肉を紅茶で煮込んで、調味料で味付けするだけ!簡単に、しかもやわらかく作れるレシピを紹介します。 味付けのベースは、醤油。はちみつの代わりに、本みりんを煮切ったものを使用。粒マスタードで酸味をプラスしています。 紅茶と一緒に煮込... -
絶品『煮鶏(鶏チャーシュー)』フライパン10分で完成!
煮鶏/鶏チャーシュー/鶏照り煮/照り焼きチキンさまざまな呼び方がありますが、醤油+みりんを使った甘辛味で大人気のおかずです。 鶏もも肉が、びっくりするくらい おいしくなる下ごしらえの方法をご存知でしょうか。料理動画にもしてみたので、チェッ... -
焼きズッキーニしらすおかか乗せ
これから旬を迎えるズッキーニ。シンプルだけどに焼き目をつけて、しらすやおかかと一緒にいただく、レシピを紹介します。 レシピのポイントは 油を使って、焼き目をおいしさのアクセントに たっぷりのおかか・しらすをトッピング これだけでグッと美味し... -
【揚げワンタン】の作り方と簡単な包み方紹介
久しぶりに揚げワンタンが食べたくなり、動画に撮りました。具はなんでも良いのですが、えび+ニラです。このレシピの特徴は パレット(もしくはカトラリーのナイフ)を使った簡単な包み方 盛り付けのアクセントに揚げ春雨を 甘辛いソースは、スイートチリ... -
作業時間経ったの3分!ヘルシーおつまみ【ちくわチップス】
以前、お節料理に使ったかまぼこのリメイクレシピとして、チップスにした事がありました かまぼこガーリックチップス(Nadia ) 作り方はこれとほぼ同じ。材料をちくわに変えて作りました。ポテトチップスよりも、栄養価も高くお手頃で、おいしく仕上がり... -
オーブン料理の定番!ぎゅうぎゅう焼きレシピと動画
野菜や、魚介・肉類などの具材を、角皿に並べて焼く ぎゅうぎゅう焼き。家族が揃う日、ゆっくりしたい休みの日にぴったりです。 2023年の秋から使っている、ヘルシオウォーターオーブンで焼きました。レシピのポイントを紹介しますね。 【ぎゅうぎゅう焼き... -
卵1つで作る【厚みのある玉子焼き】動画
1人分のお弁当など。ちょっとだけ玉子焼きを作りたい時に、おすすめ!(これ実は、2021年にもSNSで紹介しております。) 卵1個で作るけれど、2〜3個で作る時と同じように しっかり厚みのある玉子焼きを作れる裏技です。今回は、動画に撮ったので、動画で...