野菜のおかず– category –
-
冬の定番副菜!「かぶとツナのポン酢和え」の簡単レシピ
冬野菜の代表格「かぶ」を使った、簡単でおいしい副菜「かぶとツナのポン酢和え」をご紹介します。かぶの葉っぱも活用しているので栄養も満点! 味付けはポン酢と醤油ベースでしっかりめ。これ一品で食卓の存在感をアップさせるので、少ない品数でも満足で... -
大根葉で作る人気のふりかけレシピ!電子レンジですぐに作れて簡単!
大根の葉って、栄養価が高くて、万能なんですよ。いつもは、しらす等と一緒に炒めて作る大根葉のふりかけを、今回は、明太子と合わせてみたところ、家族に大人気! 調理は、電子レンジで簡単に。うま味調味料「味の素®️」とごま油でシンプルな味付... -
里芋の保存方法&大人気簡単レシピ【里芋のコンソメ炒め煮】
里芋を使った洋風の人気おかずレシピです。手順は「切って炒めて煮込むだけ」で、使う調味料は、コンソメ顆粒がメインです。電子レンジであらかじめ加熱しても良いのですが、フライパンだけで簡単に作れるレシピにしています。 和風の煮物にすることが多い... -
材料を入れるだけ!電気圧力鍋で作るさつまいもの副菜レシピ
さつまいもは、甘さと栄養が豊富な食材で、さまざまな料理に活用できます。今回は、電気圧力鍋を使って、さつまいもを主役にした『うま煮』のレシピをご紹介します。 このレシピは、料理酒と薄口醤油を使ったシンプルな味付けで、さつまいもの自然な甘さを... -
玉ねぎを丸ごと使った簡単絶品レシピ!バターオニオン
玉ねぎを丸ごと使った、簡単おかずレシピを紹介します。おかずと言うよりは、副菜やヘルシーなおつまみといったところでしょうか。 電子レンジでしっかり火を通しているので、やわらかくて甘い!小さなライター式バーナーで炙って焼き色をつけ、本バターを... -
牛肉と白菜のすき煮:おいしさを引き出す秘訣
「牛肉と白菜のすき煮」は、家庭料理の定番として愛される一品です。 煮汁に牛肉と白菜を加えて煮込むだけのシンプルなレシピですが、しっかりとした味わいと柔らかな食感が楽しめます。 このブログでは、簡単に作れる絶品レシピを紹介し、調理のコツやポ... -
豆苗を使った絶品副菜!わさびマヨ和えの作り方
豆苗は栄養満点で、料理初心者にも扱いやすい食材です。 このレシピでは、豆苗を使った ワサビごま和え をご紹介します。 わさびとマヨネーズの絶妙な組み合わせが、豆苗のクセを和らげ、あっという間にやみつきになるおいしさに仕上げます。さらに、かに... -
簡単!さつまいもマスタードマヨサラダの作り方
さつまいもは、甘みと栄養が豊富な食材です。 このレシピでは、さつまいもを使ったマスタードマヨサラダをご紹介します。 火が通りやすいように、スティック状にカットしているので火が通る時間も早い!簡単に作れる上に、ヘルシーでおしゃれな一品として... -
冷凍野菜活用!たった5分でできる栄養満点【ちくわとほうれん草の炒めナムル】
忙しい日々の中で、手軽においしくて 栄養満点の料理を楽しみたい方におすすめの ちくわとほうれん草の炒めナムル。 冷凍のほうれん草を使うことで、調理時間はわずか5分。ちくわを加えることでボリュームと旨みがアップし、鶏ガラだしの素や薄口醤油、ご... -
トースターで簡単・時短!豚バラ肉と野菜のマヨ焼き(#PR#味の素KK#LOWSALTCLUB)
年中安価で手に入る食材、豆苗やもやしを使った、簡単でヘルシーなおかずを紹介します。 この豆苗もやしの豚マヨ焼きは、豚バラ肉で野菜を巻いたあとマヨネーズを塗ってトースターで焼きます。野菜がたっぷり食べられてヘルシーですし、焼けたマヨネーズの...