秋の味覚を楽しむなら、れんこんや さつまいもを使ったチップスがぴったりです。
薄くカットし水にさらしているので、カリッとした食感に!
おやつやおつまみにも最適。ヘルシーで簡単に作れるので、ぜひお試しください。
味付けは、シンプルに塩でもよいのですが、味変用にアンチョビマヨネーズを添えました。
そのレシピも必見です。
材料・分量
調理時間の目安:15分 材料:作りやすい分量(2〜4人分)
- れんこん(小) 1節(120g)
- さつまいも(中) 1/2本(120g)
- 米油 約200ml
- 塩 少々
- マヨネーズ 大さじ1
- アンチョビ 1/2切れ
詳しい作り方
カットして水にさらすことで、でんぷんが流れてカリッとした食感に仕上がります。
あとは水けを拭いて揚げて、アンチョビマヨを添えるだけ。
1. 下準備
れんこんとさつまいもはきれいに洗い、薄くスライスして約5分 水にさらす。
ペーパーでしっかり水けを拭きとる。
2. 揚げる
フライパンに米油を入れて180℃に熱し、①を揚げる。
上下を返しながら、こんがり揚がったら軽く塩をふりかける。
3. アンチョビマヨを作る
アンチョビを細かく刻んで、マヨネーズとしっかり混ぜる。
②のチップスの隣に添える。
コツ・ポイント
アンチョビについて
最初からペースト状になったチューブタイプのものでも構いません。
塩分が強いので、入れすぎないように気をつけてください。
手に入りにくい場合は、風味は変わりますが、ツナやカニ缶でもおいしく作れます。
米油について
米油は細胞の健康維持を助けると言われているビタミンEを多く含むことで有名です。
米油特有のトコトリエノールはスーパービタミンEと呼ばれ、ビタミンEの約50倍の抗酸化作用を持ちます。
酸化にも強いので、油臭さも少なく、おいしさが長続きします。
(※酸化しないわけではありません)
油が少なすぎると揚げむらができるので、1cm以上の高さがあると良いでしょう。
水にさらす工程
アクが抜けますし、表面のでんぷんが減ることで、カリッとした仕上がりになります。
水けが残っていると、揚げる時に油がはねるので、丁寧に拭き取ってください。
時間がある場合は、軽く 日干しにして乾燥させても構いません。
揚げることで、水分が抜けて、ひとまわり小さくなります。
野菜チップスを作る時、私はなるべく直径が大きいものを選んでいます(←小さいものよりも、大きくてカリッとしたものが好きなので)
ハイボールやワインなど。
ちょっとした家飲みにも合いますね。
おつまみにながりで。
ズッキーニを使った、こちらのレシピもおすすめです
コメント