弁当やおせちにかわいい!花こんにゃくの白だし煮

年末になったら「正月向け商品」として、お花の形をしたかわいいこんにゃくが出回ります。

京都の藤清さんの花こんにゃく
パッケージは以下の通りで、関西圏のスーパーでよく見かけます

京都藤清の花こんにゃく(パッケージ表)
京都藤清の花こんにゃく(パッケージの裏面)
京都藤清の花こんにゃく(スーパー)

私がはじめて手に取ったのは、2015年の年末。かわいいのでお節料理だけではなく、普段のおかず/作り置き、お弁当にも使っていました。

以前、藤清さんに問い合わせた時は、「どこに売っているかは、わかりかねる」(卸しさんに任せている)とのことでしたが、2023年からはホームページのオンラインショップで購入できるようになりました。
2024年も、12月から販売を予定しているそうです。チェックしてみてください

お節料理に入れると、こんな感じ

おせち料理の花こんにゃく
お節料理の花こんにゃく

煮込む時は発色がきれいになるように、白だしをベースにして作るのがおすすめです。今回は、作り方をレシピ動画でも紹介しているので、ご覧ください。

花こんにゃくの白だし煮、レシピと詳しい作り方
目次

【花こんにゃくの白だし煮】材料・分量

材料:作りやすい分量(1袋分)
調理時間の目安:10〜15分

  • 花こんにゃく 1袋
  • 【A】水 100ml
  • 【A】料理酒 50ml
  • 【A】白だし 大さじ2
  • 【A】砂糖 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2

総エネルギー量:
 101kcal

詳しい作り方

STEP

下茹で

花こんにゃくを開封しザルにあげて水気をきる。次に鍋に水を入れて沸騰させ、花こんにゃくを3分下茹でする。茹で終わったら、再度ザルにあげて水気をきる。

STEP

煮込む

鍋に【A】を入れて中火にかける。味を整え(塩はお好みで加える)煮立ったら花こんにゃくを加える。5分ほど煮込んだら火を止め一旦冷ます。

花こんにゃくの下茹で
花こんにゃくの煮汁
花こんにゃくの白だし煮

コツ・ポイント

冷める過程で味がしみやすくなります。
煮込んですぐよりも、煮汁を一旦冷ます方がおいしいですよ。

花の色が付いている部分について

商品パッケージの裏の情報を見ると、このお花の中心部分は、「青さのり」や「唐辛子粉末(唐辛子色素)」を使われているそうです。食べても、さほど、青さの香りがしたり、唐辛子のからさを感じたりしません。

こんにゃくの下茹でについて

下茹ですると、臭みを取り除き、食感を良くする効果があります。
こんにゃくの種類や目的によって、しなくても大丈夫な時もあります。お好みで行ってください。

下茹での方法

  • 沸騰した湯で3〜5分ほど茹でる
  • ボウルに湯とこんにゃくを入れ、レンジで5分加熱する
  • 塩揉み(または砂糖もみ)し、5〜10分ほど置きいて出てきた余分な水分を洗い流す

などがあります。

花こんにゃくの白だし煮

作り方の動画

インスタグラムリールでは、2024年11月22日に紹介していますこちら
YouTubeショートはこちら

花こんにゃくの白だし煮、レシピと詳しい作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次