レンジ1分で絶品おかず【豆苗の明太バター和え】

私自身が、たらこパスタが好きなので。。。
豆苗を軽く温めてから明太子&バターと和えてみたところ、想像以上においしかったんです!

  • 1分ほどの短めの加熱ですぐに完成
  • 豆苗の歯応えがぴったり
  • 明太子・バター・醤油でおつまみにぴったりな味わい

バターは、無塩のものではなく有塩のもので、本バターを使用。明太子でしっかり味がつくのですが、醤油も隠し味に使っています。

これ、レシピとして残したのは2017年くらい。
まだ娘が小学校高学年か中学生くらいの頃だったのですが、私と同じようにたらこパスタが好きなので、気に入ってパクパク食べておりました。

豆苗と明太子を和えた副菜レシピ

ちなみに、豆苗の水耕栽培のコツとか、プランターに植えたら何ヶ月で絹さや食べ放題になるかなどは、こちらの記事でまとめています

目次

豆苗の明太バター和え

材料:2人分
レンジ加熱時間:1分

  • 豆苗 1パック
  • 明太子 1/2腹
  • 【A】本バター 15g
  • 【A】しょうゆ 小さじ2
  • 焼きのり 1/2枚

詳しい作り方

STEP

切る

耐熱ボウルに、豆苗と明太子をカットしながら入れます。豆苗は食べやすいように3〜4cm長さに。明太子は1cmより小さくなるようにカットするのが良いでしょう。上から【A】をかけます。

STEP

レンジ加熱する

ふんわりラップをかけて電子レンジ600Wで1分加熱します。しっかり混ぜてから器に盛り付け、焼きのりをちぎりながら乗せたら完成です。

豆苗を使った絶品おかず
電子レンジで豆苗を加熱する
豆苗をレンジで1分加熱した時

コツ・ポイント

電子レンジでの加熱について

豆苗も明太子も、生で食べられるものなので、バターが溶ければOKです。豆苗の食感をしっかり残したい方は50秒くらいで止めても良いでしょう。

ラップは、明太子が弾け飛ばないようにしているだけなので、気にならない方はラップなしでも構いません。

本バターは有塩・無塩どちらでもOK!
醤油を入れすぎると、味が濃くなりすぎるので気をつけてください。

豆苗の明太バター和え

豆苗を使ったおいしいレシピ

オイスターソースとマヨネーズで和えた、5分で完成する、こちらの副菜もおすすめです。我が家の1番人気のおかずです

わさびマヨで和えるのも、おいしいですよ。こちらは、カニカマも入っているので色合いもきれいでボリュームUPしています

ブログ内の豆苗レシピはこちら

豆苗と明太子を和えた副菜レシピ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問・感想など、ぜひ聞かせてください↓

コメントする

目次