いつもの切干大根の煮物、マンネリ化していませんか?
今回は、あさりを加えることで、だしを使わなくても旨味が格段にアップする絶品レシピをご紹介します。
調理時間15分でできる簡単和食なので、あと一品欲しい時にもぴったり。この定番料理をもっと美味しく作るコツも合わせて解説します。

目次
レシピ
【あさり入り切干大根】材料:4人分
- あさり:1パック
- 切干大根:1袋 (30g)
- にんじん:3cm
- いんげん:2〜3本
- 水(煮込み用):1カップ (200ml)
- 【A】水:大さじ1
- 【A】酒:大さじ2
- 【B】みりん:大さじ1.5
- 【B】うすくち醤油:大さじ1
- 【B】あさりの煮汁:大さじ2
作り方:15分
STEP
下準備をする
- あさりは砂抜きし、鍋に【A】と共に入れて酒蒸しにする。
- あさりの口が開いたら火からおろし、身を殻から外す。煮汁は大さじ2杯分とっておく。
- 切干大根は流水でもみ洗いし、水に5分つけて戻し、水気を軽く絞る。
- にんじんは細切り、いんげんは食べやすい長さに斜め切りにする。

STEP
煮て仕上げる
- 鍋に煮込み用の水1カップと【B】をすべて入れて中火にかける。
- 煮汁が煮立ったら、切干大根とにんじんを加え、蓋をして時々混ぜながら6〜8分煮込む。
- あさりの身といんげんを加え、さっと一煮立ちさせる。
- 火を止めて蓋をし、そのまま余熱で蒸らして味をなじませる。

コツ・ポイント
- あさりの加熱は最後に短時間で
あさりは加熱しすぎると身が硬くなってしまいます。他の具材に火が通った後、最後に加えてさっと一煮立ちさせるのが、ふっくら仕上げるポイントです。 - ふたを活用した調理方法
このレシピは煮汁にたっぷり浸かっているものではありません。時々、蓋を活用することによって、ふっくらやわらかく煮込めます(火加減が強いと焦げやすくなるので、中火で加熱するようにしてください) - 一度冷ますと味が染みる
煮物は、調理後に一度冷める過程で具材に味がぐっと染み込みます。時間に余裕があれば、火を止めた後すぐに食卓に出すのではなく、粗熱が取れるまで置いておくとさらに美味しくなります。

このレシピの栄養まとめ
本レシピの主要食材に含まれる主な栄養成分は以下の通りです。値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)に基づいた可食部100gあたりの数値を参考に記載しており、実際のレシピ全体の栄養価や摂取量を保証するものではありません。
食材 | 栄養価について(可食部100gあたり) |
あさり(生) | 造血作用に関わるビタミンB12 (52.4µg) や、貧血予防に役立つ鉄 (3.8mg) が非常に豊富です。 |
切干大根(乾) | 生の大根に比べ、食物繊維 (21.3g)、カルシウム (500mg)、カリウム (3500mg) などの栄養素が凝縮されています。 |
にんじん(根、皮むき、生) | 体内でビタミンAに変換されるβ-カロテン (6900µg) を豊富に含みます。 |
さやいんげん(若ざや、生) | β-カロテン (600µg) や食物繊維 (2.4g)、葉酸 (68µg) を含みます。 |
出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」
このレシピは野菜や貝類を使用していますが、熱に弱いビタミンCは調理過程で失われがちです。また、骨の健康に関わるビタミンDや、細胞膜の構成などに必要な良質な脂質(多価不飽和脂肪酸など)はほとんど含まれていません。不足しがちな栄養価を補うための、おすすめの献立やレシピは以下の通り
- 主食:ごはん
- 主菜:鮭の塩焼き(ビタミンDと良質な脂質であるDHA・EPAを補給)
- 汁物:しめじと豆腐の味噌汁(きのこ類からビタミンDを摂取)
- もう一品:食後にキウイフルーツや柑橘類などを添えると、不足しがちなビタミンCを手軽に補えます。
ぽかぽかびより


【火を使わない】冷や汁レシピ!ツナ缶で簡単&コク旨、夏にぴったりの絶品
火を使わず10分で完成!ツナ缶の旨味がギュッと詰まった、ご飯が止まらない絶品冷や汁レシピ。手間いらずで夏バテ気味でもサラッと食べられます。きゅうりや薬味でアレンジ…
ぽかぽかびより


【フライパンで15分】ふっくら絶品!アジの蒲焼きレシピ|定番和食を簡単手軽に
フライパンひとつで簡単15分!定番和食「アジの蒲焼き」をふっくら美味しく作るレシピ。骨抜きアジを使えば手間なく、醤油とみりんの甘辛いタレでご飯がすすむ絶品メインデ…
ぽかぽかびより


シンプルな調味料であっという間に完成【ピーマンと椎茸の焦がしみりん炒め】
ピーマンとしいたけを使った焦がしみりん炒めは、副菜としても作り置きとしても大変便利な一品です。 本みりんを香ばしくなるまで炒めるだけ!醤油とのコクが絶妙にマッチ…
関連リンク
切干大根のレシピをお探しの場合はこちら
子どもも喜ぶ、ボリューム満点のサラダレシピならこちら
ぽかぽかびより


【10分で完成】やみつき切干大根ツナマヨサラダ|絶品に作る裏技伝授
乾燥野菜の常識を覆す!切干大根が驚くほど美味しいツナマヨサラダに大変身。ポリポリ食感が楽しいこのレシピは、たった10分で完成する超時短メニュー。食物繊維やカルシウ…
酢の物に少し加えて、食感や栄養価をUPさせるのも、おいしいですよ
ぽかぽかびより


【きゅうりの酢の物レシピ決定版!】たこ&切り干し大根で簡単絶品ヘルシー和え物
たこ、きゅうり、切り干し大根を使った、簡単なのに栄養満点な絶品酢の物レシピをご紹介。ポリ袋で揉むだけで味が染み込み、ヘルシーでダイエットにも最適!箸休めやおつま…
質問・感想など、ぜひ聞かせてください↓