スープ・鍋– category –
-
かぶの甘みを引き立てるポタージュの作り方
寒い季節にぴったり!かぶの甘みとクリーミーな食感が特徴のスープレシピを紹介します。 ポタージュを作るときに、少し加えるだけで絶品になる食材(材料)を紹介するので、ぜひお試しください。お店に負けないおいしさですよ。 かぶのポタージュの特徴 風... -
電気圧力鍋で簡単!玉ねぎ丸ごとスープの絶品レシピ|ヘルシー&時短
春先の新玉ねぎの季節だけではなく、どの季節にも合う!大人気の まるごと玉ねぎスープ レシピを紹介します。 玉ねぎを丸ごと使用 炒めないのにしっかり甘い 電気圧力鍋でスイッチ押すだけ 味付けは、実は塩こしょうだけ。風味がよくなるようにベーコンと... -
豚キャベツのごまみそスープ|10分で作れる栄養満点スープ
寒い季節にぴったりな豚キャベツのごまみそスープのレシピを紹介します。 ボリューム満点でおかずにもなる 栄養豊富で塩分控えめ ねりごま&牛乳のコクで濃厚な味わい 野菜や肉類は、家にあるものでアレンジしても構いません。ねりごまがない場合、牛乳以... -
ツナで作る!簡単冷や汁|レシピと詳しい作り方(#PR#味の素KK#LOWSALTCLUB)
暑い日にぴったり。コスパ良い食材で、簡単に&手軽に作れる冷や汁(ひやじる)のレシピを紹介します。 宮崎の郷土料理である冷や汁は、暑い夏に冷たい汁物を食べる習慣があり、そのルーツは平安時代や鎌倉時代にまでさかのぼるとか。 魚を焼いてすり潰し... -
ミニトマトで作る絶品ガスパチョレシピ|パンに合う!おすすめ献立
冷蔵庫に残っていたミニトマトを救済した 冷製スープガスパチョ のレシピです。 本場は、スペイン南部アンダルシア地方発祥。前日のパンなどかたくなったものも入れ、新鮮な野菜を何種類かとにんにく、ビネガーやオリーブ油を入れて作るものです。 我が家... -
豆腐入り!ふわふわたまごスープ(#PR#味の素KK#LOWSALTCLUB)
7月25日は「うま味調味料の日」 1908年7月25日池田菊苗博士が「グルタミン酸を主成分とする調味料」の製造法特許を取得。それに ちなんでいます。後にこの功績によって「日本の十大発明家」の一人に選ばれています。 池田菊苗博士は、当時の日本人の栄養不... -
神食材使用でおいしさ格上げ!キャベツのトマト煮
キャベツ1/2と、合挽肉をたっぷり使って。食べ応えのあるトマト煮を作りました。 具だくさんなスープをイメージしていただければと思います。 こういう煮込み料理って、コンソメを使いがち。なのですが、その代わりに今回使用しているのは乾燥野菜だしセロ... -
鶏むね肉の生姜とろみスープ
鶏むね肉を使った、ダイエットにもぴったりな具沢山スープのレシピです。白濁したとろみは切り餅を活用して作りました。 材料を切り 鍋に重ね 加熱するだけ。生姜や長ねぎのおかげで、体もポカポカ温まります。 味付けは、塩こしょうのみ。シンプルな味付...
1