ご飯のおかずにも、お弁当にも、もちろんおつまみにもなる、おいすぎるレンコンレシピの紹介です。
マヨネーズで炒めて、粒マスタード+醤油で味付け。焦がしマヨの香りとコクがあり、粒マスタードがアクセントになっていて、なんとも言えない美味しさです。

れんこんマスタードマヨ炒め
れんこんを、マヨネーズで香ばしく炒め、粒マスタードと醤油で味付けしたおかずです。
今回、少しボリュームUPするために厚切りベーコンも加えています。れんこんだけでも美味しいのですが、ベーコンが加わると、また味わいに深みが出ますね。
おつまみにもぴったりなのですが、うちの子たちにも好評でした!!! 明日、主人のお弁当にも入れようと思います。
フライパンでさっと作れるおかずなので、あと1品〜〜〜という時にもおすすめです。
材料
材料2人分 10分
・れんこん 1節(中ぐらい 280gほど)
・厚切りベーコン 70g
・マヨネーズ 大さじ1.5
【A】粒マスタード 小さじ1
【A】醤油 小さじ1
作り方
- カットする
れんこんは皮を剥いて8mm〜1cm幅の半月切りにし、5分ほど水にさらす。
水けをキッチンペーパーで拭き取る。
厚切りベーコンも同じ厚みに切る。
- 炒める
フライパンを中火で温めマヨネーズ・れんこん・ベーコンを加える。
フタをして片面2分ずつ炒め、【A】で調味する。
ポイント・コツ
マヨネーズ
マヨネーズが全体に行き渡るように、れんこんやベーコンを加えたら はじめのうちに、しっかり混ぜてください。
フライパン
焼き色がついた方が香ばしく仕上がるので、大きめのフライパンで重ならないように炒めるのがおすすめです。
私が使用しているのは、ワンダーシェフLARAMIE(ララミー)24cmです。
粒マスタード、炒める時に油と一緒に飛び跳ねやすいので、最後にさっと加えて味付けすると良いですよ〜
春休みやーん!?
とにかく、さっと作れるおかずが助かる・・・
隙間時間もうまく活用して、作り置きせねば。

おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ等
コメント