副菜– tag –
-
野菜のおかず
【なす大量消費】なすだけ!「揚げない」揚げなすのにんにく醤油
なすを使った簡単で美味しいおかずのレシピをお探しですか? このレシピは、フライパンひとつ、たった10分で完成する絶品『揚げない揚げなすのにんにく醤油』です。 とろとろのなすに香ばしいにんにく醤油が絡み、ご飯のお供にもおつまみにも最高。今夜の... -
野菜のおかず
レンジで簡単!【なすの梅ポン酢蒸し】レシピ
電子レンジを使って作る、簡単ななすレシピを紹介します。 味付けは、ポン酢醤油と梅干し暑い季節にもぴったりなサッパリ味に仕上げています。 軽く甘味をつけるために、本みりんを使っています。本みりんは、上白糖(ショ糖)と違い、ブドウ糖が主成分(... -
野菜のおかず
【フライパンで5分】焼き枝豆のにんにく醤油|茹でずに簡単!やみつき絶品おつまみ
鍋でやわらかく茹でた塩枝豆もおいしいのですが、フライパンで炒めて焼き色をつけた枝豆もおすすめです。 枝豆本来の味わいを楽しみたい場合は茹でるのですが、炒めて味付けすると、味付けのバリエーションが広がります。 うま味を感じる食材と炒めたり、... -
野菜のおかず
【裏技】種まで美味しい!焦げ目香ばしい焼きピーマンのおかか和えレシピ (#PR#味の素KK#LOWSALTCLUB)
夏が旬のピーマン。フライパンで簡単においしく焼きピーマンを作るレシピを紹介します。 この作り方は、ほりえさちこ先生に、以前うま味調味料の活用法をレクチャーしていただいた際に教えていただきました。 ほりえさちこ先生のSNSオフィシャルブログ|か... -
野菜のおかず
【3分で完成】やみつきたたききゅうり!塩昆布で無限うま塩味が止まらない
最近はまっている、簡単なきゅうりレシピを紹介します。 きゅうりを割って、あとは、削り節や塩こんぶなどのうま味成分と、赤しそふりかけ(梅干しと一緒につけた赤しそを干したもの)を和えただけなんですが、ちょうど良い味でやみつきです。 きゅうりは... -
野菜のおかず
【材料3つ】フライパンで5分!ズッキーニの明太チーズ焼き
ズッキーニを薄めにスライスして、チーズと一緒に炒めたレシピです。 チーズが焼けた部分がカリッとした食感ですし。明太子を加えているので、味のアクセントになっていて、ついつい手が伸びる味です。 ポイントは、 ズッキーニはなるべく薄めに切る 重な... -
野菜のおかず
【きゅうりの酢の物レシピ決定版!】たこ&切り干し大根で簡単絶品ヘルシー和え物
暑い季節にぴったりな、さっぱり美味しいたこ、きゅうり、切り干し大根の酢の物(たこ酢)はいかがですか? このレシピは、ポリ袋ひとつで驚くほど簡単に作れるのに、驚くほど栄養満点! たこの旨味、きゅうりのシャキシャキ感、切り干し大根の食感が絶妙... -
野菜のおかず
【デリ風】ゴーヤが無限に食べられる!絶品ツナたまごサラダ
ゴーヤのレシピの中で、一番人気。ゆでたまごやツナと合わせた、デリ風サラダのレシピを紹介します。 さっとゆがいたあと、和えるだけなので簡単。しっかり水けを絞っておけば、味がぼやけず、翌日も美味しく食べられますよ。 ゴーヤの一番苦い部分は?? ... -
豆腐・豆類のおかず
やみつき!簡単【しろなの中華風煮浸し】オイスターソースで絶品ヘルシーおかず
食卓にもう一品欲しい、栄養満点のヘルシー副菜が食べたい!そんな時におすすめなのが、万能野菜『しろな(ばんせいな)』を使った中華風煮浸しです。 今回は、オイスターソースのコクと絹厚揚げの旨味が絶妙に絡み合う、簡単なのにやみつきになる絶品レシ... -
野菜のおかず
【ゴーヤの苦くない食べ方】焼肉のたれでご飯が無限!絶品ホタテ炒め
夏が旬のゴーヤ。我が家では、ゴーヤチャンプルーだけではなく、サラダに入れたりおひたしにしたり。炒めものも大好評です。 特に、焼肉のたれで炒めると絶品!今回は、冷凍ストックしておいたベビーホタテを使っていますが、もちろん肉類でも合います。 ...
