和食– tag –
-
乾物などその他おかず
【花こんにゃくの白だし煮】おせちやお弁当に!色が綺麗に仕上がる10分の簡単常備菜
年末になったら「正月向け商品」として、お花の形をしたかわいいこんにゃくが出回ります。 京都の藤清さんの花こんにゃく。パッケージは以下の通りで、関西圏のスーパーでよく見かけます 私がはじめて手に取ったのは、2015年の年末。かわいいのでお節料理... -
ごはん
【究極の香り】舞茸と鶏肉の炊き込みご飯は出汁いらず!炊飯器で失敗しない簡単絶品レシピ
食欲をそそる香りと奥深い味わいが魅力の炊き込みご飯。 このレシピは、鶏肉・厚揚げ・舞茸・ごぼうを使って、炊飯器で簡単に作れる一品です。秋の食卓を彩る美味しい炊き込みご飯を、ぜひお試しください。 【レシピ】舞茸と鶏肉の炊き込みご飯 材料:4人... -
魚介のおかず
【電気圧力鍋で4分】簡単さばのみそ煮レシピ
さばの味噌煮は、家庭料理の定番ですが、電気圧力鍋を使えば、誰でも短時間でふわふわにやわらかく、味の染みた本格的な仕上がりが可能です。 青魚のDHAやEPAといった良質な脂質を手軽に摂取できる、健康にもうれしい簡単レシピ。忙しい日の主菜としてぜひ... -
肉類のおかず
【大根のべっこう煮】とろとろ大根と豚肉で簡単!ご飯が進む人気の作り置きレシピ
豚肉と大根を炒め煮にした、ご飯の進むおかずレシピの紹介です。 飴色に輝く大根は、とろとろでご飯が進むこと間違いなし!純黒糖を使うとことで、コクと風味が増し、深みのある味に仕上がります。ビタミンB1が豊富な豚肉と大根を一緒に摂れる、疲労回復に... -
野菜のおかず
【簡単・常備菜】シャキシャキ!れんこんとにんじんのやみつき甘酢煮レシピ(お弁当にも最適)
食卓にもお弁当にも大活躍の常備菜、「れんこんとにんじんの甘酢煮」をご紹介します。シャキシャキのれんこんと、鮮やかなにんじんを組み合わせた、簡単でやみつきになる一品です。 煮る前に酢で炒めるひと手間で、ツヤとコクが格段にアップ!食物繊維やビ... -
スープ・鍋
3分で完成!【簡単・時短】関西風うどんスープの黄金比レシピ(水だしで本格的な味)
忙しい時に、おいしくて簡単な和風スープが飲みたい!そんな時にぴったりの簡単・時短レシピです。 めんつゆを使わず、水だしで作る関西風うどんスープは、黄金比の調味料で本格的な味がたった3分で完成します(水だしは前もって作っておく必要があります... -
肉類のおかず
【簡単・本格】牛肉と油揚げの信田巻き(信太巻き)レシピ|冷凍・作り置きOKな和食主菜
和食の定番「信田巻き(信太巻き)」を、シンプルに牛薄切り肉を巻いて手軽に作るレシピをご紹介します。 油揚げと牛肉を組み合わせた信田巻きは、作り置きやお弁当のおかずにぴったりな和食の主菜です。煮込むだけで味が染み込み、時間が経つほど美味しく... -
野菜のおかず
【レンジで5分】白菜だけで簡単!とろとろ「白菜の味噌煮」時短レシピ
白菜を大量消費したい時や、あと一品欲しい時に大活躍する簡単時短レシピです。 電子レンジで火を使わずに作れるので、料理初心者でも失敗知らず。白菜だけで作れて、調理時間5分でとろとろ美味しい味噌煮が完成します。寒い季節にぴったりの副菜を、ぜひ... -
丼もの
【再現度99%】吉野家の牛丼レシピ!10分でプロの味になるふわとろ・つゆだくの裏技
「牛丼を家で簡単に作りたい」「吉野家風の味を再現したい」そんな方におすすめのレシピです。 この牛丼は煮込まず10分で完成するのに、牛肉は驚くほどふわとろ食感。旨味たっぷりのつゆだく仕上げで、ご飯が止まらなくなるおいしさです。 忙しい日でも失... -
野菜のおかず
【10分で完成】れんこんの天ぷら甘辛だれ|カリッと衣&レンジで簡単たれの作り方
れんこん天ぷらを甘辛だれで仕上げる、簡単おかずレシピです。天ぷら粉を使えば初心者でもカリッと揚がり、レンジで作るたれが絶品。10分でできるので時短料理にもぴったり。 外はサクサク、中はホクホクの食感を楽しんでください。 作り方を動画でチェッ...
