あつあつご飯にのっけて食べると、美味しいよ~!
20170108_05
簡単に作れるなめたけ。
ブログにも、レシピをいろいろUPしています。
フライパンでささっと5分!自家製なめたけ
生姜入り!レンチンなめたけ
釜揚げしらす入り自家製なめたけ
使うのはフライパンだったり、電子レンジだったり。
だいたい5分くらいで完成です。

今回、はじめて 明太子入りで作ってみたんだけど、今まで以上に大人気でした。
明太子マジックですね!
 

明太子入りなめたけ

材料:4人分
調理時間:5分

・えのきだけ --- 150g
・明太子(ほぐす) --- 1腹(60g)
◆薄口醤油、酒、みりん --- 各大さじ1
◆水 --- 大さじ2 

1.えのきだけは2cm長さに切り、ほぐしてフライパンに入れます。
20170108_01
2.◆の調味料・水を加えて中火にかけます。全体を混ぜながら2~3分炒めます。
20170108_03
3.煮汁がなくなる前に、ほぐした明太子を加えて2分ほど炒めます。
20170108_04

finger-icon05_r1_c5調味料は少ないですが、えのきだけから水分が出てくるので大丈夫です。
薄口醤油が無い場合は、お好みの醤油を使っていただいても構いません。  
一回明太子入りのおいしさを知ってしまったら・・・
ノーマルバージョンでは物足りなく感じるかもしれないって言うくらいご飯にあいますね。
20170108_06

ゆきこchanが作ってくれました。
お箸の持ち上げ写真、しずる感満載。
息子君の嬉しい感想付きです~よかったらご覧ください↓
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
「これがあればどんだけでもご飯が食べれるっ!!!」
写真撮ってる横から、早く食べたい~!!と狙われまくりのおかずでした。我が家の定番入り決定でーす!


hosi

レシピブログの【くらしのアンテナ】コーナーで紹介されたレシピたち。
 
いつもブログで、私も逆リンクをしよう!と思うのですが、なかなか
ブログの新しい記事として紹介するのではなくて、そのレシピを書いてあるブログ記事の下の方で紹介出来たらなぁと思ってメールは残しているのですが、数が・・・

今度時間がある時にしよう!と思いつつ、どんどん時間が経ってしまうパターンですね。

とりあえず、2017年になってから、レシピ掲載の報告メールが来ていたものを4つ。
お時間あったらご覧ください。
余った「栗きんとん」を救済!ティータイムにぴったりのスイーツに変身させよう♪
ねぎ味噌風味でコクが出る♪簡単ごはんレシピ
おせちの定番♪アレンジいろいろ「紅白なます」レシピ
定番の「豚汁」をもっとおいしく簡単に!アイデアまとめ 


 kumakou1
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると読者登録完了です。
もしよかったら、ぜひ♪