電気圧力鍋– tag –
電気圧力鍋(70kPa、蒸し料理、低温調理など)を使ったレシピ一覧
-
本格的な「ステーキ丼」を手間をかけずに作る簡単なレシピ
厚切りのオージービーフ(赤身)を、ステーキ丼にしました。 フライパンだと、炒めすぎたり半生だったり、火の通し加減が難しい💦ので、保温調理(低温調理)で作りました。 保温調理は時間はかかりますが、浸けるだけ。放置で作るので手間いらず!... -
電気圧力鍋で簡単!玉ねぎ丸ごとスープの絶品レシピ|ヘルシー&時短
春先の新玉ねぎの季節だけではなく、どの季節にも合う!大人気の まるごと玉ねぎスープ レシピを紹介します。 玉ねぎを丸ごと使用 炒めないのにしっかり甘い 電気圧力鍋でスイッチ押すだけ 味付けは、実は塩こしょうだけ。風味がよくなるようにベーコンと... -
驚きのやわらかさ!むね肉の甘酢たれがけ|電気圧力鍋で楽ちん調理
しっとりジューシーなむね肉の甘酢たれがけを紹介します。 このレシピの特徴は むね肉は分厚いまま使用 電気圧力鍋使用 最後にたれを煮詰めて上からかける なので、とっても簡単ですし。 おかずにもおつまみにもなるし、翌日のお弁当おかずにも◎ しかも加... -
加圧1分30秒【お煮しめ】|電気圧力鍋レシピ
以前、電気圧力鍋で作ったお煮しめのレシピを紹介します。それぞれの下ごしらえ(飾り切りなど)をして、全ての材料を電気圧力鍋に入れて、スイッチをONにするだけの簡単&時短レシピになります。 普通の鍋でコトコト煮込むのと違う点は、圧力調理すると... -
電気圧力鍋で作る!ツヤツヤ【黒豆煮】
お節料理は家族が食べるものを少しずつ作っているのですが、黒豆煮を電気圧力鍋で作る場合のレシピ覚書です。この作り方の特徴は 調味料を熱湯で溶かし、そこの黒豆を入れて一晩(8時間)浸水 落とし蓋(蒸しす)をして35分加圧 という、シンプルな方法で... -
材料を入れるだけ!電気圧力鍋で作るさつまいもの副菜レシピ
さつまいもは、甘さと栄養が豊富な食材で、さまざまな料理に活用できます。今回は、電気圧力鍋を使って、さつまいもを主役にした『うま煮』のレシピをご紹介します。 このレシピは、料理酒と薄口醤油を使ったシンプルな味付けで、さつまいもの自然な甘さを... -
電気圧力鍋で簡単!柔らか鶏肉のトマト煮レシピ【よりおいしく作るコツ】
電気圧力鍋で簡単に作る、鶏肉のトマト煮レシピの紹介です。 忙しい時に、スイッチ1つで作れるレシピは助かりますよね。また、料理に慣れていない初心者さん🔰でもわかりやすく、さらにおいしくなるポイントも交えて紹介します。 電気圧力鍋は、鍋... -
まるごとサツマイモの炊き込みご飯
秋になると食べたくなるのが、芋ごはん。数年前から、我が家は、あまり太くないさつまいもを丸ごと入れて、一緒に炊くスタイルで作っています。 おすすめの太さは、直径3〜4cmの中サイズ。中サイズのものだと、しゃもじでやわらかく、ほぐしやすくておすす... -
定温設定で作るとこうなる!温泉たまごを電気圧力鍋で作ってみた
久しぶりに、温泉たまごを電気圧力鍋で作りました。 半熟たまごと温泉たまごの違いってわかりますか? 半熟たまご:白身がかたく、黄身がとろ〜り温泉たまご:黄身に火が通っていて、白身がとろ〜り 電気圧力鍋の低温調理で温度設定をすれば、簡単に温泉た... -
放置で作れる!驚くほど簡単でやわらかい紅茶豚レシピ
紅茶豚は、豚肉を紅茶で煮込んで、調味料で味付けするだけ!簡単に、しかもやわらかく作れるレシピを紹介します。 味付けのベースは、醤油。はちみつの代わりに、本みりんを煮切ったものを使用。粒マスタードで酸味をプラスしています。 紅茶と一緒に煮込...
12