副菜– tag –
-
魚介のおかず
サクサク絶品!かまぼこ大葉チーズフライの簡単レシピ|おせちアレンジやお弁当にぴったり
お節料理に彩りを添えるかまぼこ。飾り切りをしたり、ちょっと添えることが多いと思います (こんな感じ) 我が家で、かまぼこをアレンジした人気レシピは、ダントツ かまぼこ大葉チーズフライです かまぼこのきれいな色がわかるように衣は半分だけ チー... -
豆腐・豆類のおかず
電気圧力鍋で作る!ツヤツヤ【黒豆煮】
お節料理は家族が食べるものを少しずつ作っているのですが、黒豆煮を電気圧力鍋で作る場合のレシピ覚書です。この作り方の特徴は 調味料を熱湯で溶かし、そこの黒豆を入れて一晩(8時間)浸水 落とし蓋(蒸しす)をして35分加圧 という、シンプルな方法で... -
野菜のおかず
かわいいクリスマスのアイデア料理!コンソメゼリー
2023年のクリスマスメニューに作った、簡単なコンソメのゼリーを紹介します。 コンソメスープの素を使ったやわらかいゼリーに、ドレッシングで和えた野菜や、炒めた野菜をトッピングするだけ。見栄え抜群でとってもかわいいんです。 1歳〜1歳半の離乳食後... -
野菜のおかず
冬の定番副菜!「かぶとツナのポン酢和え」の簡単レシピ
冬野菜の代表格「かぶ」を使った、簡単でおいしい副菜「かぶとツナのポン酢和え」をご紹介します。かぶの葉っぱも活用しているので栄養も満点! 味付けはポン酢と醤油ベースでしっかりめ。これ一品で食卓の存在感をアップさせるので、少ない品数でも満足で... -
野菜のおかず
大根葉で作る人気のふりかけレシピ!電子レンジですぐに作れて簡単!
大根の葉って、栄養価が高くて、万能なんですよ。いつもは、しらす等と一緒に炒めて作る大根葉のふりかけを、今回は、明太子と合わせてみたところ、家族に大人気! 調理は、電子レンジで簡単に。うま味調味料「味の素®️」とごま油でシンプルな味付... -
乾物などその他おかず
弁当やおせちにかわいい!花こんにゃくの白だし煮
年末になったら「正月向け商品」として、お花の形をしたかわいいこんにゃくが出回ります。 京都の藤清さんの花こんにゃく。パッケージは以下の通りで、関西圏のスーパーでよく見かけます 私がはじめて手に取ったのは、2015年の年末。かわいいのでお節料理... -
乾物などその他おかず
ひじき煮をおいしく作るための3つのポイント|乾燥ひじきの上手な戻し方を徹底解説
ひじきの煮物は、日本の伝統的な家庭料理の1つで、栄養価も高く、健康に良い食材として知られています。 食べきれる分量だけを作るのではなく、たっぷりまとめて作り置きしましょう!冷蔵保存可能(3〜4日)ですし、冷凍保存もできるんですよ(約1ヶ月)。... -
野菜のおかず
玉ねぎを丸ごと使った簡単絶品レシピ!バターオニオン
玉ねぎを丸ごと使った、簡単おかずレシピを紹介します。おかずと言うよりは、副菜やヘルシーなおつまみといったところでしょうか。 電子レンジでしっかり火を通しているので、やわらかくて甘い!小さなライター式バーナーで炙って焼き色をつけ、本バターを... -
野菜のおかず
【5分で絶品】豆苗とカニカマのわさびマヨ和え|箸が止まらない簡単副菜」
豆苗は栄養満点で、料理初心者にも扱いやすい食材です。 このレシピでは、豆苗を使った ワサビごま和え をご紹介します。 わさびとマヨネーズの絶妙な組み合わせが、豆苗のクセを和らげ、あっという間にやみつきになるおいしさに仕上げます。さらに、かに... -
野菜のおかず
冷凍野菜活用!たった5分でできる栄養満点【ちくわとほうれん草の炒めナムル】
忙しい日々の中で、手軽においしくて 栄養満点の料理を楽しみたい方におすすめの ちくわとほうれん草の炒めナムル。 冷凍のほうれん草を使うことで、調理時間はわずか5分。ちくわを加えることでボリュームと旨みがアップし、鶏ガラだしの素や薄口醤油、ご...
