夏野菜– tag –
-
【プロ直伝】甘長唐辛子の旨味を凝縮!5分で完成する「絶品おかか醤油炒め」の作り方
夏の訪れとともに、スーパーの店頭に並ぶ甘長唐辛子みずみずしくて美味しいけれど、たくさん手に入ると「いつもグリルで焼くだけ…」なんてマンネリ化していませんか? その甘長唐辛子のポテンシャル、実はもっともっと引き出せるんです! 今回ご紹介するの... -
ご飯が無限にすすむ!【ゴーヤの苦くない佃煮レシピ】ツナ缶で簡単・絶品作り置き
夏の食卓に欠かせないゴーヤー。栄養満点なのは知っているけれど、独特の苦味がちょっと苦手…という方も多いのではないでしょうか? ご安心ください!この「ゴーヤーとツナの佃煮」は、下処理のひと工夫で苦味をぐっと抑え、驚くほど食べやすく仕上げます... -
【夏バテ知らずの常備菜】ゴーヤと梅しその絶品さっぱり和え
じりじりと暑い夏の日。食欲がない時でも、さっぱりと食べられる副菜が冷蔵庫にあると嬉しいですよね。 そんな時にぜひ試してほしいのが、ゴーヤ・梅干し・大葉を組み合わせた、究極のさっぱり和え物です。 シャキッとしたゴーヤの心地よい苦味に、梅干し... -
🍆 なす好きなら一度は試してほしい、シンプルだけど感動の一皿
とろりとした 食感が たまらない なすのオリーブオイル炒め。 手間いらずなのに、ひと口で箸が止まらなくなる味わいです。 「あと一品欲しい」「簡単なのにおいしい」「作り置きできる」そんなとき、冷蔵庫になすがあればすぐに作れるこのレシピは、今日の... -
作り置きOK!夏野菜たっぷりオイルピクルス
スーパービタミンEを含む米油と、ホールスパイスで作る香りが良いオイルピクルス。ゴーヤやズッキーニなどの夏が旬の野菜で、作った1品です。 冷やして食べてもおいしく、あと1品欲しい時に大活躍します。 材料・分量 材料:作りやすい分量(6人分ほど)... -
主役級!ズッキーニと豚肉のにんにくマヨ炒め
ズッキーニがおいしい季節にぴったり! 今回、ご紹介する簡単レシピは、豚肉とズッキーニを、ガーリックマヨ味で香ばしく炒めた、ご飯が止まらない一品です。 豚肉は、さっと下茹でしているので、ご飯の前にさっと炒めて作れるのも魅力的!マヨネーズのコ... -
10分で完成【ズッキーニのわさびマヨ和え】|初心者でも失敗なし
夏が旬のおいしい野菜、ズッキーニを使った簡単レシピを紹介します。 暑い季節には、やっぱり火を使わずにあっという間に完成するのが嬉しいですよね。ズッキーニのわさびマヨ和えは、ピリッとしたわさびの風味がアクセントになって、やみつきになること間... -
厚切りベーコンとズッキーニのペペロンチーノ風|ボリューム満点!大満足な簡単おかず
ズッキーニがおいしい季節にぜつ作っていただきたい!ベーコンと炒め、赤唐辛子やにんにくでパンチを加え、ペペロンチーノ風にした1品が絶品すぎます。 ズッキーニがベーコンの旨みを吸うので、ひつこくなく。洋食の副菜や、おつまみとしてもぴったりです... -
香り高く風味豊かな【自家製味付け大葉】レシピ|おいしく作る秘訣
食卓に さわやかな彩りと風味を添える 味付け大葉(=味付け海苔の代わりに、新鮮な大葉を使ったもの)は、手軽に作れる おうちご飯の強い味方です。 市販の味付け海苔とは一線を画す、新鮮な大葉ならではの豊かな香りと、ほんのりとした苦味、そして後から... -
簡単!夏野菜の炒り煮レシピ|ご飯に合うおかずを10分で作る方法
夏野菜と牛肉をさっと炒め合わせた、簡単なおかずです。 味付けはシンプルに、本みりん、みそ、醤油を使います。牛肉の旨味やコクが、夏野菜にぴったり合います。 主菜にも副菜にもなる優秀なおかずなので、お弁当に入れても喜ばれますし、作り置きも可能...