主菜– tag –
-
【レンジで10分ごちそう】レンジメートプロで絶品!ふっくら白身魚のバターワイン蒸し
フライパンでさっと作れる白身魚とキャベツのさっと煮と言うレシピがありまして、たくさんの方に作っていただいている人気レシピなんです ムニエルを野菜と一緒に作っているので、野菜の水分がソースがわりになり、パンと一緒に食べると絶品です。これを... -
【10分で完成】砂肝もやしのやみつきポン酢炒め|節約なのに絶品!簡単おつまみレシピ
今まで、もやしを使った料理はたくさん作りましたが、その中で家族に1番人気だったのが、この 砂肝もやしのポン酢炒め でした。 もやしがたっぷり食べられる 少しとろみをつけて味をしっかり感じられる 砂肝の食感でボリュームUP 味付けは、ポン酢醤油&砂... -
大人気レシピ!ピリ辛ぶり大根|詳しいコツやポイントを説明
定番の魚おかず ぶり大根に、にんにくや赤唐辛子を加えて、ピリ辛でパンチのある味にしてみました。 これが大人気!レシピ自体はもう10年くらい前から出しているものですが、ブラッシュアップして、詳しい作り方とコツを交えてご紹介しますね。 ぶり大根を... -
驚きのやわらかさ!むね肉の甘酢たれがけ|電気圧力鍋で楽ちん調理
しっとりジューシーなむね肉の甘酢たれがけを紹介します。 このレシピの特徴は むね肉は分厚いまま使用 電気圧力鍋使用 最後にたれを煮詰めて上からかける なので、とっても簡単ですし。 おかずにもおつまみにもなるし、翌日のお弁当おかずにも◎ しかも加... -
【レンジメイトプロ】鯖の味噌煮が10分で失敗なし!煮崩れず身はふっくら絶品
さばの片身が特売だったので買ってきました!電子レンジ専用調理器「レンジメートプロ」を使えば、簡単でおいしく、ふわっふわのさばの味噌煮が完成します。 公式インスタグラム @rangemate_kitchen で、さばの味噌煮の調理時間は600W7分+3分。さばを加熱... -
帆立あんで食べる!絶品大根ステーキ
副菜にも主菜にもなる、あっさり風味のおかずレシピです。大根ステーキに、フライパンで炒めて作る ブロッコリーとベビー帆立の中華あんをかけました。 焼き色をつけた大根が甘くておいしい ベビー帆立の旨味がブロッコリーに絡んで絶品 ヘルシーで栄養満... -
【レンジメイトプロ】カレイの煮付けが劇的に簡単!煮崩れなし、ふっくら絶品
電子レンジ専用調理器「レンジメートプロ」を使って、カレイの煮付けを作りました。 調味料をかけてレンジ加熱するだけ このまま食べると、お皿よりも温かさが長続き 後片付けも楽ちん いつもフライパン(鍋)で作るのですが、それよりもずっと簡単なのに... -
この包み方試してみて!カリカリ食感のひとくちギョーザ(#PR#味の素KK#LOWSALTCLUB)
餃子は食卓に欠かせない人気の料理ですが、手作りの餃子はそのおいしさが格別です。このブログ記事では、家庭で簡単に作れる絶品餃子のレシピをご紹介します。 大判餃子の皮で平たく作り、フライパンで火を通すと、カリカリ食感の一口餃子になります。また... -
栄養満点!牛肉と糸こんにゃくで作るしぐれ煮レシピ
牛肉のしぐれ煮にえのきや糸こんにゃくを加えたヘルシーなレシピをご紹介します。 このレシピは、旨みたっぷりの牛肉と食物繊維豊富なえのき、低カロリーな糸こんにゃくを組み合わせることで、栄養バランスが良く、満足感のある一品に仕上がります。 しぐ... -
牛肉と白菜のすき煮:おいしさを引き出す秘訣
「牛肉と白菜のすき煮」は、家庭料理の定番として愛される一品です。 煮汁に牛肉と白菜を加えて煮込むだけのシンプルなレシピですが、しっかりとした味わいと柔らかな食感が楽しめます。 このブログでは、簡単に作れる絶品レシピを紹介し、調理のコツやポ...