主菜– tag –
-
子どもも喜ぶ!ぶりのハニーマスタードソテー
ぶりの切り身。さっとフライパンで調理できるので、買う機会も多いではないでしょうか。 定番の照り焼きに飽きたら、ぜひハニーマスタードにしてみてください。ほんのり甘い味付けは、子どもにも大好評です! ぶりの切り身。みなさんは、背側と 腹側。どち... -
包まずに簡単!豚のねぎ巻きギョーザ|あまった餃子の皮の使い道紹介
ねぎの豚肉巻き。それをさらに餃子の皮で巻いた1品です。 餃子の皮が、豚肉にくっつくため、包まなくていいんです。カリッと焼いて、食べる時は、ラー油やポン酢を添えるのがおすすめ。 前のブログでは、2018年に。インスタグラムでは、2020年に一度紹介し... -
そうめんアレンジでモチモチ&プリプリ!えびだんごレシピ
そうめんのアレンジレシピの中で、一番おかず感が強いものを紹介します。えびと一緒に合わせ、えびバーグ(えび団子)にしました。 そうめんは、茹でたてが一番美味しく、適切に冷蔵保存や冷凍保存しても食味が落ちます。(詳しくはこちら ) たくさん茹で... -
たまごの天ぷらを簡単に作る方法|動画レシピ
たまごの天ぷらって作られたことありますか?中が半熟だと、より美味しく感じますよね。一度茹でてから作っても良いのですが、冷凍庫で凍らせると、もっと簡単なんです。 2023年にも一度、SNSで紹介している作り方ですが、改めてレシピ化しますね。コツや... -
フライパンでさっと作る!大人気【鯵の蒲焼き】
年中手に入るアジ(鯵)ではありますが、6〜7月のアジは脂のノリが良くて、うま味たっぷり!大人気レシピの鯵の蒲焼きを紹介します。 といっても、フライパンでさっと炒めて、醤油や本みりんで照り焼き味にするだけ。簡単レシピですが、ご飯が進む味です。... -
大葉がたっぷり食べられる!大人気『ちくわ大葉串カツ』
大葉って、たくさん入っているものの方が、割安に購入できますよね。「たくさんあると、使いきれない」そんなことはありませんか? 大葉をたっぷり使うレシピを紹介しますね。しかも、お手軽な値段で大人気食材のちくわと合わせた串カツなので、子どもにも... -
放置で作れる!驚くほど簡単でやわらかい紅茶豚レシピ
紅茶豚は、豚肉を紅茶で煮込んで、調味料で味付けするだけ!簡単に、しかもやわらかく作れるレシピを紹介します。 味付けのベースは、醤油。はちみつの代わりに、本みりんを煮切ったものを使用。粒マスタードで酸味をプラスしています。 紅茶と一緒に煮込... -
絶品『煮鶏(鶏チャーシュー)』フライパン10分で完成!
煮鶏/鶏チャーシュー/鶏照り煮/照り焼きチキンさまざまな呼び方がありますが、醤油+みりんを使った甘辛味で大人気のおかずです。 鶏もも肉が、びっくりするくらい おいしくなる下ごしらえの方法をご存知でしょうか。料理動画にもしてみたので、チェッ... -
【揚げワンタン】の作り方と簡単な包み方紹介
久しぶりに揚げワンタンが食べたくなり、動画に撮りました。具はなんでも良いのですが、えび+ニラです。このレシピの特徴は パレット(もしくはカトラリーのナイフ)を使った簡単な包み方 盛り付けのアクセントに揚げ春雨を 甘辛いソースは、スイートチリ... -
神食材使用でおいしさ格上げ!キャベツのトマト煮
キャベツ1/2と、合挽肉をたっぷり使って。食べ応えのあるトマト煮を作りました。 具だくさんなスープをイメージしていただければと思います。 こういう煮込み料理って、コンソメを使いがち。なのですが、その代わりに今回使用しているのは乾燥野菜だしセロ...