冬– tag –
-
野菜のおかず
【里芋 煮物】簡単!絶品「洋風コンソメ炒め煮」人気レシピ
里芋の煮物というと和風のイメージがありますが、このレシピはコンソメとベーコンで洋風に仕上げた簡単な炒め煮です。 フライパン一つで時短調理でき、ねっとり美味しい絶品副菜が完成します。いつもの和食に飽きた方、里芋を低カロリーで美味しく食べたい... -
野菜のおかず
【レンジ3分】やみつき中華風白菜|時短&白菜大量消費
白菜を大量消費したい、あと一品を時短で作りたい、そんな時にぴったりの人気白菜レシピを紹介します。 電子レンジでたった3分加熱するだけの簡単中華風の味付けで、ごはんもお酒も進むやみつきの味に。白菜から水気が出るので、味も濃くなりすぎません。 ... -
野菜のおかず
【レンジで5分】白菜だけで簡単!とろとろ「白菜の味噌煮」時短レシピ
白菜を大量消費したい時や、あと一品欲しい時に大活躍する簡単時短レシピです。 電子レンジで火を使わずに作れるので、料理初心者でも失敗知らず。白菜だけで作れて、調理時間5分でとろとろ美味しい味噌煮が完成します。寒い季節にぴったりの副菜を、ぜひ... -
野菜のおかず
【春菊ナムルの人気レシピ】海苔の風味でやみつき!簡単10分&作り置きOK
独特の香りが美味しい春菊。でも、使い道がお鍋やすき焼きばかりで、余らせてしまうことはありませんか? 「あと一品、簡単な副菜が欲しい…」そんな時こそ試してほしいのが、「春菊と海苔のナムル」の絶品レシピです。 春菊をごま油ベースのタレで和えるこ... -
スープ・鍋
【大根とろとろ】電気圧力鍋でほったらかし!味しみ絶品おでんの簡単レシピ(下ごしらえのコツ)
寒い季節に恋しくなる、あつあつの「おでん」。コトコト煮込む時間がない…と諦めていませんか? 電気圧力鍋を使えば、ほったらかしでも驚くほど味しみの本格的なおでんが完成します。今回は、料理初心者の方でも失敗しない、我が家の簡単レシピをご... -
野菜のおかず
【里芋レシピ決定版】里芋のカリほく青のりチーズフライ|下茹で不要&手が止まらないおいしさ!
里芋の美味しいレシピをお探しですか?「里芋といえば煮物」というイメージを覆す、とっておきの食べ方をご紹介します。それは、フライパンでサッと揚げる「里芋フライ」。 皮剥き不要!こすればOK 下茹で不要!揚げ焼きでカリカリホクホクに 端のかたい部... -
混ぜごはん
【かぶの葉の菜飯レシピ】塩麹で簡単!捨てずに美味しく大量消費
かぶの葉、お料理に使った後どうしていますか?もし捨ててしまっているなら、もったいない!実は、簡単なひと手間で、栄養満点の絶品「菜飯(混ぜご飯)」に生まれ変わります。 このレシピでは、塩麹を使うことで、かぶの葉の旨味を最大限に引き出します。... -
野菜のおかず
【作業5分】ポリ袋で漬けるだけ!かぶの千枚漬け|簡単作り置きレシピ
旬のかぶが手に入ったら、上品な味わいの千枚漬けを作ってみませんか?「漬物は難しそう…」と感じるかもしれませんが、このレシピはポリ袋とシンプルな材料だけで作れるのでとても簡単です。 黄金比で合わせた甘酢に漬け込むだけで、パリパリ食感が美味し... -
野菜のおかず
【簡単10分】春菊のくるみ和え(しらす入り)|春菊の人気副菜レシピ
春菊、どうやって食べていますか?独特の香りが苦手という方もいるかもしれませんが、香ばしいくるみと旨味たっぷりの釜揚げしらすと合わせれば、驚くほど食べやすい簡単和え物に大変身します。 このレシピは、火を使うのは春菊を茹でる時だけ。わずか15分... -
野菜のおかず
大根葉で作る人気のふりかけレシピ!電子レンジですぐに作れて簡単!
大根の葉って、栄養価が高くて、万能なんですよ。いつもは、しらす等と一緒に炒めて作る大根葉のふりかけを、今回は、明太子と合わせてみたところ、家族に大人気! 調理は、電子レンジで簡単に。うま味調味料「味の素®️」とごま油でシンプルな味付...
