忙しい日の簡単おかずにぴったりな「なすのチーズ焼き」。
トースターで焼くだけでとろけるチーズとジューシーななすが絶妙に絡み、まるでピザのような満足感。
ピザソース×チーズの黄金コンビで、子どもから大人まで喜ぶ定番副菜です。
※ピザソースがない場合、ケチャップから簡単に作る方法はポイント欄に記載しています。

目次
レシピ なすのピザ風チーズ焼き
材料:1人分
- なす … 1本
- ピザソース … 大さじ1.5〜2
- ピザ用チーズ … 15g
- パセリ・ブラックペパー … 適宜
1人分
カロリー:140kcal
食塩相当量:0.81g
作り方:10分
STEP
下ごしらえ
- なすはヘタを切り落とし、縦半分に切る。
- 食べやすいよう格子状に切り込みを入れる。
- 耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で約2分加熱する。

STEP
焼く
- 上にピザソースを塗り、チーズをのせる。
- トースターで焼き色がつくまで3〜4分焼く。
- パセリ・ブラックペパーをふって完成。

コツ・ポイント
- なすの皮が硬い場合は、皮側に浅い切り込みを入れると食感がやわらかくなります。
- 小さなお子様には半月切りにすると食べやすくなります。
- ピザソースがない場合は、ケチャップで代用可能です。レモン果汁やオリーブオイルは香りがプラスされて、ピザソースっぽい味付けになります。乾燥ハーブは、パセリよりは、オレガノやバジルがおすすめです。
- ケチャップ 大さじ2
- レモン果汁 小さじ1
- オリーブオイル 小さじ1
- にんにく(おろし)少々
- 乾燥ハーブ 少々
- ボリュームを出すならソーセージやじゃがいも、厚揚げをプラス。
- ヘルシーに仕上げたい場合はチーズを控えめにし、オーブンシートを使うと焦げ付き防止になります。

このレシピの栄養まとめ
| 食材 | 栄養価(代表値) |
|---|---|
| なす(1本:約100g) | エネルギー22kcal/食物繊維2.2g/カリウム220mg/ポリフェノール(ナスニン)含有 |
| ピザソース(大さじ2) | エネルギー30kcal/リコピン3.2mg/ナトリウム350mg |
| ピザ用チーズ(15g) | エネルギー55kcal/たんぱく質3.6g/カルシウム100mg/脂質4.4g |
| オリーブオイル(微量含) | ビタミンE、オレイン酸(心血管保護効果) |
参考出典:
- 文部科学省「日本食品標準成分表(八訂)2020年版」
- 農林水産省「食品成分データベース」
このレシピではビタミンB群(特にB1・B2)や食物性たんぱく質、鉄分が不足しがちです。主に植物性たんぱく源や主食との組み合わせで補うのがベスト!おすすめの献立や、レシピはこちら
- 主菜:鶏むね肉のガーリックソテー(たんぱく質・ビタミンB群を補給)
- 汁物:豆腐とわかめの味噌汁(鉄・カルシウムを補う)
- 主食:雑穀ごはん(ビタミン・ミネラルのバランス改善)
ぽかぽかびより


【里芋サラダ】鶏むね肉入り!ねっとり美味しい絶品レシピ
【里芋レシピ】ねっとり里芋と高タンパクな鶏むね肉で作る、新感覚の洋風里芋サラダ!パンに塗るディップとしても大活躍。圧力鍋で簡単に作れる、食べごたえ抜群&ヘルシー…
ぽかぽかびより


豚肉と豆苗のおろしドレッシング和え|絶品レシピ
豚肉と豆苗を使った、うま味たっぷりのおろしドレッシング和えのレシピ。簡単に作れるので、忙しい日にもぴったり。栄養満点で、ヘルシーな一品です。
ぽかぽかびより


しっとり柔らか!フライパンで簡単『豚肉の紅茶煮(チャーシュー風)』作り置きにも最適
紅茶で煮込むことで驚くほどしっとり柔らかく仕上がる、豚肉の紅茶煮のレシピです。フライパン一つで簡単に作れ、作り置きしておけばチャーシューとしても大活躍。お弁当の…
ブログ内の「なす」レシピ一覧はこちらから
なすレシピ一覧


質問・感想など、ぜひ聞かせてください↓