※「レンジメイトプロ」と検索されることが多いようですが、正しくは「レンジメート プロ」です。
なんと焼き色をつけられる、レンジ専用調整器具なんです。
ホームページで、ステーキや焼き魚のような焦げ目をつけたもの、炒めものや炊いたもの、蒸し料理や煮物も紹介されているのですが、あまり見かけなかったので、お好み焼き風を作ってみました。
- カットキャベツ(千切り)を使って簡単に
- 豆腐や卵を加えてタンパク質もたっぷり
- 豚バラ肉にしっかり焼き色
- レンジの加熱は5分ほど
こんなレシピになっています。
レンジメートとは?基本情報と特徴
インスタグラム@rangemate_kitchen
公式ホームページはこちら
レンジメートプロの仕様と機能
一番の特徴は、電子レンジ調理なのに焼き目がつけられること。
上記の公式ホームページを見ると、詳細がわかるのですが、簡単にまとめてみました。
仕様
- サイズ:外径は、持ち手を含むと横幅は26cm弱、高さは6.6cm
内径は、20.8cm、深さは1.5cm - 容量:約530ml
- 重量:約809g
- 対応温度:樹脂部分 -20℃〜190℃
内側のプレートは300℃以上の高温になり、食材に焼き色がつくのですが、持ち手が熱くなりにくい構造です。
機能
8つの調理方法
焼く・炒める・蒸す・茹でる・煮る・炊く・温め直す・アレンジ料理を実現します。
電子レンジ内の、マイクロ波を赤外線熱に変換する技術を仕様しており、食材に焼き目をつけたり、パリッとした食感を実現することができます。この特許技術により、電子レンジでの調理でも、直火のグリルや、フライパンのような仕上がりになります。
利点
- 時短調理
短時間で調理ができ、油はねや匂いが気になりません - お手入れが簡単
内部はフッ素樹脂加工されていて、使用後は丸ごと洗えます - 多彩なレシピ
70種類以上のレシピが付属
ホームページやインスタグラムでもチェック出来るため、これ1つで料理のレパートリーが増えます。
注意する点
電子レンジのみの使用
オーブンレンジ・グリル機能・スチーム機能の使用も出来ません。
- オート機能では加熱不可
- 600Wを超えるワット数での空だき、3分以上の空だき不可
- 調理するときは必ず専用フタを使用
- 油を多く使用する料理には適しません
- 乾物など水分の少ない食材は調理できません
- 本体内部の表面を傷つけないよう、金属製のスプーンやヘラは使用不可
- 洗うときは本体が冷めてから洗います
- 底を水に浸したり、つけ置き洗いをしない
- 食洗機/食器乾燥機不可
簡単!レンジメートで作るお好み焼きレシピ
材料と準備するもの
調理時間の目安:10分 材料:1人分
・カットキャベツ 1袋(150g)
【A】絹ごし豆腐 1パック(140g)
【A】卵 1個
【A】青ねぎ(小口切り) 適量
【A】揚げ玉 大さじ1
【A】米粉 大さじ1〜
・豚バラ肉 3枚(65g)
【B】お好み焼きソース 大さじ1と1/2
【B】マヨネーズ 大さじ1
【C】削り節 2g
【C】青のり 1g
1人分の栄養成分
・エネルギー 757kcal
・たんぱく質 28.2g
・脂質 42.5g
・糖質 14.1g
・食塩相当量 1.9g
調理手順を詳しく解説
生地を混ぜる
【生地の準備】
カットキャベツの袋に【A】を入れる。袋の外側から揉み込むようになじませる。
【豚バラ肉の準備】
レンジメート プロに豚バラ肉をなるべく重ならないように並べる。
【生地をのせる】
豚バラ肉の上に生地をのせる。中央を押さえ、全体を平らに整える。
レンジ加熱する
【加熱する】
フタをして、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
【裏返す】
加熱が終わったら、裏返す。ヘラで押さえて形を整え、再びフタをして、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
【仕上げ】
【B】を塗りお好みで【C】をかけて完成。
わかりやすい!作り方の料理動画
コツ・ポイント
※ こちらは『レンジメート プロ』を活用したレシピになります。他の調理器や違う調理方法で作る場合は、違うレシピを検索してください。
・米粉の代わりに、薄力粉を使用してもいいです。豆腐が水っぽい場合は、米粉(薄力粉)の分量を少し増やして調整してください。
・豚バラ肉にカリッと火が通って程よい焼き色がつく時間設定にしています。
・分量が多すぎると焼き色がつきにくくなります。カットキャベツを使用していますが150gまでのものをお使いください。 (少ない方がひっくり返しやすいです)
・本体内部の表面が傷つかないよう、木やシリコン素材のスプーンやヘラをご使用ください。
・キャベツからも水分が出るため、ふっくらやわらかく仕上がります。小さなお子様やご年配の方、また体調が本調子ではないときでも食べやすいレシピです。
・工程1は、袋が破れないように注意してください。もし袋が小さい場合は、ボウルを使っても大丈夫です。
カロリーダウンしたいとき
- 豚バラ肉3枚(65g)238kcal
- 揚げ玉大さじ1(3g)が156kcal
になります。これらを減らすとその分カロリーダウンできます。
その他、レンジメートプロを使ったレシピ
2024年12月11日にカレイの煮付けレシピを公開しています。
ブログ記事の後半部分は、サワラの西京漬けを、左半分だけ油を塗って焼き色に違いが出るか/2匹と1匹での加熱時間の違いは〜などの調理実験を紹介しています。
よかったらご覧ください。
2025年2月5日に白身魚とキャベツのさっと煮を公開しました。
こちらは1分ほどの作り方動画もあるので、作り方がよりわかりやすいかと思います。ムニエルと野菜を一緒に作るのでこれ1品で大満足のレシピです。
質問・感想など、ぜひ聞かせてください↓