おかず– category –
-
焼きズッキーニしらすおかか乗せ
これから旬を迎えるズッキーニ。シンプルだけどに焼き目をつけて、しらすやおかかと一緒にいただく、レシピを紹介します。 レシピのポイントは 油を使って、焼き目をおいしさのアクセントに たっぷりのおかか・しらすをトッピング これだけでグッと美味し... -
【揚げワンタン】の作り方と簡単な包み方紹介
久しぶりに揚げワンタンが食べたくなり、動画に撮りました。具はなんでも良いのですが、えび+ニラです。このレシピの特徴は パレット(もしくはカトラリーのナイフ)を使った簡単な包み方 盛り付けのアクセントに揚げ春雨を 甘辛いソースは、スイートチリ... -
作業時間経ったの3分!ヘルシーおつまみ【ちくわチップス】
以前、お節料理に使ったかまぼこのリメイクレシピとして、チップスにした事がありました かまぼこガーリックチップス(Nadia ) 作り方はこれとほぼ同じ。材料をちくわに変えて作りました。ポテトチップスよりも、栄養価も高くお手頃で、おいしく仕上がり... -
オーブン料理の定番!ぎゅうぎゅう焼きレシピと動画
野菜や、魚介・肉類などの具材を、角皿に並べて焼く ぎゅうぎゅう焼き。家族が揃う日、ゆっくりしたい休みの日にぴったりです。 2023年の秋から使っている、ヘルシオウォーターオーブンで焼きました。レシピのポイントを紹介しますね。 【ぎゅうぎゅう焼き... -
卵1つで作る【厚みのある玉子焼き】動画
1人分のお弁当など。ちょっとだけ玉子焼きを作りたい時に、おすすめ!(これ実は、2021年にもSNSで紹介しております。) 卵1個で作るけれど、2〜3個で作る時と同じように しっかり厚みのある玉子焼きを作れる裏技です。今回は、動画に撮ったので、動画で... -
新玉ねぎで作る絶品レンジレシピ!鶏皮玉ねぎ
新玉ねぎがおいしい季節におすすめのレシピを紹介します。使うのは、2種類の食材! 玉ねぎ 鶏皮など脂が多い肉類 料理酒をかけて、レンジ加熱をするだけで簡単に作れます。玉ねぎに脂が多い肉類を追加することで、ボリューム満点の1品に。 料理酒のおかげ... -
6万人に保存された!秒でなくなる爽やか副菜【しそ巻きキュウリ】
夏が旬のきゅうりと大葉を使ったしそ巻きキュウリは、手軽でさわやかな味わいが特徴の副菜です。 SNSで大人気のこのレシピ。家族も喜ぶこと間違いなし!インスタグラムでは、なんと253万回も再生され、6万人の方に保存していただきました。 旬は夏ではあり... -
暑い日にぴったり!きゅうりのしそナムル
まだ4月末なのに、急に暑くなって。。。あっさり&爽やか風味の副菜が食べたくなって、大葉をたっぷり使ったナムル風の和え物を作りました。 きゅうりを塩もみする時に、砂糖も加えると、きゅうりの青臭さが軽減しますよ。 きゅうりだけで作ってももちろん... -
冷凍のままでもOK!白身魚の簡単煮付けレシピ
スーパーに行くと、いつも見かける冷凍カラスカレイフライパンで簡単に、しかもおいしく作れる、定番の煮付けレシピを紹介します。 冷凍カラスカレイだけでなく、赤魚・たら・バサ・カレイなどの白身魚でも同じように作れます。 おいしく作るポイントは ... -
新じゃがの手羽煮|電気圧力鍋でほろほろに作る定番煮物
小さめの新じゃがと、手羽元を買ったので、電気圧力鍋を使って、簡単な煮物にしました。使用した調味料は3つ。 みりん:酢:醤油=1:1:1 本みりんは、上品な甘みのほか、臭みをとったり 味しみを良くする効果があります。酢は、加えることでさっぱりした...