記事一覧
-
【3分で完成】やみつきたたききゅうり!塩昆布で無限うま塩味が止まらない
最近はまっている、簡単なきゅうりレシピを紹介します。 きゅうりを割って、あとは、削り節や塩こんぶなどのうま味成分と、赤しそふりかけ(梅干しと一緒につけた赤しそを干したもの)を和えただけなんですが、ちょうど良い味でやみつきです。 きゅうりは... -
【簡単ヘルシー】豆腐でふわふわ!豚バラ巻き大阪ねぎ焼きレシピ
今回は、お子様から大人まで家族みんなに人気の「大阪ねぎ焼き」を、驚くほど簡単に作れるレシピをご紹介します! 青ねぎをたっぷり使ったヘルシーな生地には豆腐を使用し、ふわふわ食感に。さらに豚バラ肉を巻くことで、ボリューム満点ながらもヘルシーに... -
【フライパンひとつ】夏野菜たっぷり!ごちそう煮込みラタトゥイユハンバーグ
ハンバーグを作るとき。夏はぜひ、ラタトゥイユと一緒に煮込んでみてください。 夏野菜がたっぷり食べられますし。おもてなしにも、作り置きにもぴったりです! ラタトゥイユ(ratatouille)とは、フランス南部プロヴァンス地方、ニースの郷土料理です。玉... -
包まずに簡単!豚のねぎ巻きギョーザ|あまった餃子の皮の使い道紹介
ねぎの豚肉巻き。それをさらに餃子の皮で巻いた1品です。 餃子の皮が、豚肉にくっつくため、包まなくていいんです。カリッと焼いて、食べる時は、ラー油やポン酢を添えるのがおすすめ。 前のブログでは、2018年に。インスタグラムでは、2020年に一度紹介し... -
【材料3つ】フライパンで5分!ズッキーニの明太チーズ焼き
ズッキーニを薄めにスライスして、チーズと一緒に炒めたレシピです。 チーズが焼けた部分がカリッとした食感ですし。明太子を加えているので、味のアクセントになっていて、ついつい手が伸びる味です。 ポイントは、 ズッキーニはなるべく薄めに切る 重な... -
【きゅうりの酢の物レシピ決定版!】たこ&切り干し大根で簡単絶品ヘルシー和え物
暑い季節にぴったりな、さっぱり美味しいたこ、きゅうり、切り干し大根の酢の物(たこ酢)はいかがですか? このレシピは、ポリ袋ひとつで驚くほど簡単に作れるのに、驚くほど栄養満点! たこの旨味、きゅうりのシャキシャキ感、切り干し大根の食感が絶妙... -
そうめん大量消費!もちもち海老団子レシピ|揚げない簡単時短
夏の定番そうめん、気づけば余りがちではありませんか? 今回は、そんなそうめんを驚きの絶品料理に変身させる「もちもち海老団子レシピ」をご紹介します。 ぷりぷりの海老とそうめんのユニークな食感が楽しめるこの料理は、揚げずに作れるからとってもヘ... -
便利すぎる!キッチン周りのおすすめ3選(#PR#SAKuRAKu)
題名の通りですが、水回りに使う、キッチングッズを3つ紹介します。私の「お気に入り」たちです。 5月から使っているキッチングッズ2品を、先日雑記で紹介しました 毎日使い続けて、その後どうか?と言う感想も一緒に書きますね。 キッチン周りのものは特... -
【超時短】当日完成!香り爽やかミツバ&歯ごたえ抜群エリンギの絶品ぬか漬けレシピ
ぬか漬けのある暮らし、憧れるけど時間がかかる…そんなイメージを覆す、驚きの「時短ぬか漬けレシピ」を紹介します。 今回は、和の香りが広がる「ミツバ」と、プリっとした食感がたまらない「エリンギ」のぬか漬け。 きゅうりの半分以下の時間で漬かり、漬... -
自宅でできる簡単甘い梅干し|失敗しない作り方のコツ
梅干し作りに挑戦し始めて、3年目。1年目は塩分15%、2年目は塩分8%で作ったのですが、どれも 想像以上に 酸っぱい!手作りの梅干しはこんなものと言われてみればそうなのですが、私は甘めの梅干しが好きなので、今年は甘い梅干し作りにチャレンジします...