肉類のおかず– category –
-
包まずに簡単!豚のねぎ巻きギョーザ|あまった餃子の皮の使い道紹介
ねぎの豚肉巻き。それをさらに餃子の皮で巻いた1品です。 餃子の皮が、豚肉にくっつくため、包まなくていいんです。カリッと焼いて、食べる時は、ラー油やポン酢を添えるのがおすすめ。 前のブログでは、2018年に。インスタグラムでは、2020年に一度紹介し... -
【永久保存版】驚くほどしっとり!低温調理で作る「やわらか紅茶豚」の黄金比レシピ
特別な日のおもてなしから、普段の作り置きまで大活躍する紅茶豚。でも、パサついたり硬くなったりと、意外と作るのが難しいと感じていませんか? 今回は、電気圧力鍋の低温調理機能を活用し、誰でも失敗なく作れる「絶品やわらか紅茶豚」のレシピをご紹介... -
【永久保存版】フライパン10分で絶品!とろとろ鶏チャーシュー(煮鶏)の作り方。感動のやわらかさの秘訣は下ごしらえにあり!
いつもの鶏もも肉が、まるで専門店のような とろける鶏チャーシュー に大変身。たった10分、フライパンひとつでできるのに、そのおいしさは感動ものです。ご飯のおかず、お酒のおつまみ、翌日のお弁当にも大活躍する、まさに万能おかず。 この記事では、鶏... -
新じゃがの手羽煮|電気圧力鍋でほろほろに作る定番煮物
旬の新じゃがと手羽元があったら、ぜひ試してほしい「さっぱり煮」。今回は、電気圧力鍋でスイッチひとつ、驚くほど簡単なのに本格的な一皿が作れるレシピをご紹介します。 味付けの秘訣は、みりん・酢・醤油を「1:1:1」で合わせる黄金比。これだけで味... -
【レンジで簡単】鶏むね肉が驚くほどしっとり!ザーサイときゅうりのやみつき中華和え
久しぶりに、ザーサイを買ったので。。。むね肉ときゅうりと和えて、暑い季節にぴったりの中華風のおかずを作りました。 むね肉は電子レンジで火を通してサラダチキン風に。きゅうりはしっかり塩もみして水っぽさを軽減。ピリ辛な味付けザーサイがアクセン... -
【電気圧力鍋でほったらかし】加圧15分でとろける!絶品ハニーマスタードスペアリブ
電気圧力鍋で、スペアリブを煮込みました。味付けはハニーマスタード味。 豚肉からの水分も出るので濃すぎないですし、何より圧力鍋で加熱するので骨から外れやすく、短時間の調理なのにほろほろの柔らかさに仕上がります! 材料・分量 材料:4人分 加... -
しっとり柔らか!フライパンで簡単『豚肉の紅茶煮(チャーシュー風)』作り置きにも最適
紅茶豚と呼ばれる豚ブロック肉の紅茶煮。煮込んでいる時間はかかりますが、作業の工程は、思いの外簡単で、たったの2ステップで作れるんです。 紅茶で煮込む たれに漬ける 簡単なうえ、時間がおいしくしてくれるので、作り置きにもピッタリ! 冷蔵保存なら...