主菜– tag –
-
【フライパンひとつ】夏野菜たっぷり!ごちそう煮込みラタトゥイユハンバーグ
ハンバーグを作るとき。夏はぜひ、ラタトゥイユと一緒に煮込んでみてください。 夏野菜がたっぷり食べられますし。おもてなしにも、作り置きにもぴったりです! ラタトゥイユ(ratatouille)とは、フランス南部プロヴァンス地方、ニースの郷土料理です。玉... -
包まずに簡単!豚のねぎ巻きギョーザ|あまった餃子の皮の使い道紹介
ねぎの豚肉巻き。それをさらに餃子の皮で巻いた1品です。 餃子の皮が、豚肉にくっつくため、包まなくていいんです。カリッと焼いて、食べる時は、ラー油やポン酢を添えるのがおすすめ。 前のブログでは、2018年に。インスタグラムでは、2020年に一度紹介し... -
そうめん大量消費!もちもち海老団子レシピ|揚げない簡単時短
夏の定番そうめん、気づけば余りがちではありませんか? 今回は、そんなそうめんを驚きの絶品料理に変身させる「もちもち海老団子レシピ」をご紹介します。 ぷりぷりの海老とそうめんのユニークな食感が楽しめるこの料理は、揚げずに作れるからとってもヘ... -
【プロが教える】冷凍卵で失敗なし!とろける半熟たまご天ぷらレシピ|サクサク衣と絶品かき揚げの秘密
「とろける半熟卵」と「サクサクの衣」のハーモニーは、まさに至福の味わい。ご自宅で専門店さながらの絶品「たまご天ぷら」を作るのは難しいと思っていませんか? 実は、「冷凍卵」という驚きのテクニックと、いくつかの「プロのコツ」を知るだけで、揚げ... -
【フライパンで15分】ふっくら絶品!アジの蒲焼きレシピ|定番和食を簡単手軽に
今日の晩御飯、手軽に作れる魚料理を探していませんか? 「アジの蒲焼き」は、フライパンひとつでたった15分、誰でも簡単に作れる大人気和食レシピです。脂ののったアジを甘辛いタレでふっくらと焼き上げれば、ご飯が止まらない絶品のメインディッシュが完... -
【大葉たっぷり!】ちくわで簡単サクサク串カツ|少ない油で絶品、お弁当にも◎
大葉、ついつい買いすぎて余らせていませんか?今回は、大葉をたっぷり消費できる、簡単なのに絶品の「大葉ちくわ串カツ」をご紹介します。 お手頃価格のちくわと大葉を組み合わせたこのレシピは、少ない油でサクサクに仕上がり、子供から大人まで大人気!... -
【永久保存版】驚くほどしっとり!低温調理で作る「やわらか紅茶豚」の黄金比レシピ
特別な日のおもてなしから、普段の作り置きまで大活躍する紅茶豚。でも、パサついたり硬くなったりと、意外と作るのが難しいと感じていませんか? 今回は、電気圧力鍋の低温調理機能を活用し、誰でも失敗なく作れる「絶品やわらか紅茶豚」のレシピをご紹介... -
【永久保存版】フライパン10分で絶品!とろとろ鶏チャーシュー(煮鶏)の作り方。感動のやわらかさの秘訣は下ごしらえにあり!
いつもの鶏もも肉が、まるで専門店のような とろける鶏チャーシュー に大変身。たった10分、フライパンひとつでできるのに、そのおいしさは感動ものです。ご飯のおかず、お酒のおつまみ、翌日のお弁当にも大活躍する、まさに万能おかず。 この記事では、鶏... -
おつまみに最高!失敗しない揚げワンタンの作り方&やみつき甘辛ソースの黄金比
久おうちで手軽に、まるでお店のような本格的な味を楽しんでみませんか?今回は、プリプリのエビと風味豊かなニラをたっぷり使った、サクサク食感がたまらない「揚げワンタン」の簡単レシピをご紹介します。 ポリ袋で混ぜて、パレットナイフで簡単に包む方... -
【電気圧力鍋で簡単】キャベツとひき肉のトマト煮込みレシピ。コンソメ不要で旨味たっぷり!
煮込み料理というと、ついコンソメに頼りがちではありませんか? 今回はコンソメを使わず、野菜の旨味だけで作る「キャベツとひき肉のトマト煮」の簡単レシピをご紹介します。 使うのは電気圧力鍋なので、材料を入れてスイッチを押すだけのほったらかし調...